カテゴリー「ゲーム」の48件の記事

2011.04.19

神学校

今から、堂々と18禁のゲームの話を書きます。
オトナじゃない人は、オトナになってから読みに来てね!ぱむだとの約束だ!!
でも、まっとうなオトナになったら、こんなページ読みに来ちゃだめだぞ☆

18禁BLゲーム「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」にハマってから、もう6年経つんですね。
アニメもBLも声優さんからも興味が遠のいていた私を一気に引き戻した作品。
そのシナリオライターさんの新作18禁BLゲーム「神学校」が先月発売になりました。
徹夜明けの朝におもむろにプレイ開始して7時間以上連続で遊んでしまい、
twitterで #pamudanero ってタグ作られるほどの、のめりこみっぷり。
やっぱり草香祭さんのシナリオは心の底から大好きだ!

でもまだレオニードしか攻略してないんですよね。
氷河流さんが演じてる、レオニードしか。
書き下ろし短編が付く公式通販の他に、どうしても販売店特典のドラマCDが欲しくて、
同じゲーム二本買ったけど全く後悔しなかった、レオニードしか。
ああかわいい。かわいいよ、レオニード…
リバーシブル有りの仕様って本当にステキだ…

ところで販売店特典CDって初めて聞いたんですが、コレって別録り、ですかね…?
ゲームだと台詞一つごとに切り替わるし、CDでも普通の会話ならあんまり問題ない…けど…
18禁的なシーンは無謀じゃないですかね…?
ただでさえそういうシーンは笑っちゃうのに、息が合わなさすぎて大爆笑。
記事にするのにもう一度聞き直そうとして、体力ゴッソリ持っていかれたよ。

ぎゃははは笑いすぎて聞いてらんねーぷちっ、あっ一時停止と間違えて停止押した!
また最初からとか無理マジ無理早送り、わーめっちゃ真っ最中だーあははははぷちっ、
あーまたしてもー!の繰り返しで、5倍ぐらい時間かかった…苦行だった…
そんなCDの最後は見事な安眠CD。ああレオニードかわいらしい。

そんなわけで、レオニードがかわいすぎて、ちっとも攻略が進まないという話でした。
モンハンも途中だし、逆転検事2なんてあまぞぬの梱包から出してもいないのに。
全てが置き去りになるほど、レオニードがかわいい。
…ええと、今更ですが、前回の記事とは何の関係もありません。ご了承下さい。うひ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.10.06

爪を噛むクセを直す方法

小学生の頃には既に、爪を噛むクセがありました。
短大に通ってた頃にふと思い立って、半年ほどかけて直しました。
どうやって直したかはもう覚えてません。数本にバンソーコー巻いたりしたんだっけ…?
ただひたすらに、力業で直しました。

それが、ここ数年。
突然復活し始めたんですよ。
仕事が変わったせいなのか、いや時期的にそういうわけでもない、
特にストレスが急にかかった訳でもない、一体原因はなんだろう…
年単位の時を経て、やっと気付きました。
家にいる間、指使ってないからだ。

20台前半にパソコンが家に来てから、仕事・寝る・食べる時間以外はほぼPCの前にいます。
3DCG描いてみたり、HP作ってみたり、CGIチャットにハマってみたり、
ネットゲームにのめり込んでみたり、プログラミングしてみたり、
ブログ書いてたらカスタマイズの方が楽しくなっちゃったり…
それがここ数年、右手でぼんやりとマウス使って、ツイッターでのんびりとつぶやく他は、
ネットをだら見する生活が主になっていたのです。
キーボード叩かない→指が余ってる→ツメ噛んじゃう。コレだよ…!!

それがね、直ったんですよ。つい最近。
それも、勝手に。
どんな魔法を使ったか、っていうとね…



PSP買った。

狂ったようにアイルー村でニャーニャー言ってます。
買ってからたったの二週間で、ツメは伸びすぎるほど伸びてました。
みんなもアイルー村でニャーニャー言えばいいと思うよ!ニャニャーン!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.09.06

お手軽ゲーム

最近、唐突にGREE始めました。
なんとなーく魚釣ったり、なんとなーく顔のないペットを踊らせたり。
ROの時からそうですが、基本的に作業ゲーが嫌いではないのと、
地道に経験値やポイントを溜めるが好きなので、
つい寝る前に始めて止まらなくなったりしてます。
でもものぐさなので、やらない時はきれいさっぱり忘れてて、
いつもペットがうんざり顔。ごめんよ…。
そんな私のアバターはコレ。

私をGREEに誘ったバイト先店長のコメントが「パンダすぎ!」でした。
現在使えるパンダアイテムは全て使用。髪型はパンダ帽子からはみ出ないのを厳選。
アバターが乗っかってるパンダさん、過去に動くバージョンがあったらしい。
使ってらっしゃる方のアバター見て、うっとりしています。

買ったまま忘れてた、漢検DSも始めました。
まみょんの電子辞書が電池切れになり、手書き機能付きに買い換えようとして、
DSがあるじゃない!と気付いた。
手書き文字認識の精度はどれくらいなのかしら…放置してる漢検DSで分かるじゃない!
そんな理由でやっと電源を入れてもらえた漢検DSですが、コレ、ヤバい!
すんごい楽しい!やめどきが分からないくらい超ハマる!!
でも眠くなるー!!…頭使うと眠くなるの、私だけですかね…。

まみょんが「ビキニ環礁」を「ビキニ鑑賞」って書いて、ぱぴょんにツッコまれたりとか。
「邸」が思い出せず、なんか「印」っぽい字なんだけどなー、と印っぽい字を書いたら
見事に「邸」に認識されてビックリしたりとか。
いやいや、そんなズルはだめだよ、ちゃんと書き直すよ、と「邸」を消した瞬間に
どんな字だったか忘れて結局ミスだったりとか。
だめ家族、ばんざい。
とりあえず、現在の私は準二級合格レベルだそうです。

そんなことをしてたら、mixiに漢字テストアプリが登場。
早速やってみたら、22問以上がどうしてもキツい…!
多分これ、準一級・一級の読みをDSで練習すれば、越えられる壁だと思うんだよね。
でもそれもなんかズルっぽいような…。
「騰貴」なんて、ニュアンスで読んだら当たってただけで、意味分かってないしなー。
DS辞書を買ったら引こうと思って、あえて調べずにとってあるんですが(笑)

mixiアプリで、これまたちまちま作業好き向けの農園ゲームも始めました。
しかし何も考えずに植えてしまい、収穫時間が明け方と、明日の仕事中。
それを過ぎると収穫高が減るそうなので、どれくらい減るのか見てもいいかなー。
農園やってるマイミクさん、もし収穫出来たら引っこ抜いてもらえると助かります…。
携帯でも収穫が出来るようになると良いのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.06.04

逆転検事クリア、そして茶色

逆転検事クリア、そして茶色


昨日、逆転検事クリアしました。
面白かった!
逆転裁判やった人には豪華なファンディスクのような感じですかね。
無関係な場所調べまくったし、無駄に突きつけまくったし、
久しぶりの逆転シリーズを堪能しました。


そして、写真は茶色のモノ。
パン屋のお客さんに「それ美味しそうね!」と言われた、
おとやさんのドーナツアクセサリー。
当ブログはチビひろさんの茶色部をひっそりと応援しています。うひ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.29

逆転検事まだやってません

逆転検事まだやってません


こんなことしてないでゲーム始めようよ、自分。

ナルホドくんの頭、どう頑張っても描けない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.28

逆転検事買ったよ

逆転検事買ったよ


落書きしてないでゲーム始めろよ、自分。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.11.06

新たな一面

私をロシア人に例えると、イロモノ・オヤジスキーです。
遥か4なら、間違いなく柊を選ぶタイプです。
そんな自分の知られざる一面がどんどん明らかにされていく、遥か4。

風早、のほほん従順っぷりがたまらん!正当派もへ!

きゃー!那岐かわいいーー!!ツンデレ!ツンデレ!!

どんどんなついていく遠夜、キュン…!!

ショタに目覚めるなんてそんなバカな!ああでも布都彦、かわいすぎる!

石田氏の悪役低音はカッコいいなー、ってうわぁ!デレた時の落差もへ!

柊、やりすぎ感が漂ってるのに、結局そんなセリフにもへてしまうよ…!

今までの私なら絶対に興味無いハズのサザキ、のたうちまわるほどホレたー!

新たな一面、出過ぎ。
しかし一人だけ、ちっとももへないキャラがいたのですよ。

葛城忍人。黒髪の真面目な青年。
カタブツで、主人公に説教するばかりの、つまらないキャラ。
もへポイントの高い戦闘中のセリフも、油断するなだの邪魔するなだのと
硬い声で言うばかりで面白みがありません。

昨日、6時間ほど連続プレイして一挙に三人クリアしました。
その三人目が忍人だったんですが…

まさかの脳天直撃、急降下もへ。

彼には、悲恋エンドと成就エンドの二種類があります。基本は悲恋で、成就はおまけ扱い。
この悲恋エンドが凄かった…!
他のキャラでもアナザーエンディングが結構好きだったりするほど、
切ないストーリー展開が好きなんですけども、この悲恋エンドは抜群に切ない。
硬い声のセリフはまるで感情が入らずに棒読みのようだったのに、
切ないセリフは無茶苦茶に切なく言い分けている中原氏にヤラれた。
一度切ない声を聞いてからだと、硬い声はわざと言ってるように聞こえて余計に切なく…
中原氏、なんという策士…!

すっかり他のキャラに心奪われて本題を忘れそうな勢いですが、
メインキャラ攻略は柊一人を残すだけになりました。
あと一人クリアすれば、ついに風早の成就エンドへの道が・・・・

・・・ここまでやって、悲恋エンドの方が切なくて好きだったなんてオチは無いよね…?

そこまでのネタ人生はいらないよ…!

ところで、忍人は「おしひと」と読みます。
ついうっかり「おしたり」と読んでしまうのは何故だろう何故かしら。
テニプリは全く読んでいないのに…
眼鏡だって掛けてないのに…(間違いなくテニプリ脳)


どんなに乙女ゲーにはまっても、忘れてませんよ。みいこさまコーナー。

ぱむだベッドの敷き布団とマットレスの間にいました。
寒いにしても、何故こんな窮屈なところに挟まってるんだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.30

モニタ危うし

仕事終わって帰ってきたら、
モニタの電源が入らなかった。

ヤバい!これはヤバい!!
遥か4の続きが!!(必死)

モニタ側の電源プラグを抜き差ししたら、無事に電源入りました。
まだしばらく頑張ってくれ、iiyamaの19インチブラウン管モニタ!
今更こんなもの誰も使っていなくとも、私には君が必要なんだ!

やっとマトモな恋愛エンドが1つ、終わったトコなんだよ!!

風早成就エンディングまでの道のりは遠い。

かわいいからって那岐から始めたら、他のキャラからの方が楽だったことに気付いたよ。
時既に遅し。切ない…。
でもいいの。那岐かわいかったから。うはー。
暗ーいアナザーエンディングも意外と好きだったりした。他のキャラも楽しみだー。
どんどん攻略していくぜー。

そうしないと、セーブ画面の風早が悲しげな横顔のまま。切ない…。

ついでに、最高レベルまで上げようと戦闘を繰り返していた技は、
恋愛エンドクリアが修得条件だったと気付いたよ。切ない…。

さすが乙女ゲー、切ない要素満載だね!(自棄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.24

苦節33時間

長かった…長かったよ…
ついに、ついに遥か4のノーマルエンドを迎える時が…!
よーし、さらっとエンディング見て、気持ちよく寝ちゃうぜー。

何この、どえりゃーせつねーストーリー展開。

なんでスタッフロールの背景が風早イラストばかり…



しまったー!これ、風早の悲恋エンドじゃないかー!!



何がいけなかったんだ!
一周目で起こせる風早イベントを全部成功させたことか!そりゃそうか!
悲恋ルートは人物の書が出現しないことに気付いてなかったのも敗因。
書は出るけど、選択肢が出ないだけだと思いこんでました。油断ぴよ。

あまりにも悲しすぎるので、最終章をやり直して風早イベントを失敗させ、
なんとかノーマルエンドに到達。和やかでホッとするぜ。
しかし大団円の書(後日談)は、人物の書をクリアできるまで悲しいまま…しょぼんぬ。
更に、どのキャラクターも中途半端にイベント進めてあるせいで、
気になる伏線が全て未消化のまま。うおお気になるー。
どうせいずれは全部見なきゃならんから、のんびりやるさー。

ちなみに、ラスボスは4ターンで倒しました。どう考えても強くしすぎた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.19

無駄に頑張る

遥か4、頑張ってますよ!
せっかくキャプチャーボードを設置したのだから、
セーブ画面をババンと公開だ!
著作権的にまずそうだって?いやいや、大丈夫さ。だって…

すごい勢いで停滞してて、なんの情報もないんですもの。

この画面から分かることは以下の通り。

ゲーム開始から一週間経過している
プレイ時間は20時間53分
本編エンドも恋愛エンドも見ていない
それどころか、まだ4章でモタついている

セーブ時間が午前5時10分(この日のバイトは朝9時から)

我ながらヒドイ。いろいろな意味でヒドイ。

表示されないけれど経験値が存在する、と知ってから
必要もないのに技レベルを上げようと雑魚戦を続けた結果がこの有様。
攻略本あるのに進行間違って一時間がムダ、なんてのが既に3回ほど。
「強くてニューゲーム」どころか「強くてどこからでもコンティニュー」できるから、
とっとと進んだ方が良いんだけどね。貧乏性だから仕方ないよね。うひ。

設置直後の記事には、全画面だと画面がぼやけると書きましたが、
S端子に変えたらかなり軽減されました。

更にモニタから1メートル離れたら、完全に問題なくなりました。

PC使う時と同じように、モニタから20センチの距離で見てたのが一番の敗因。
720×480の映像を引き伸ばしてるんだから、ぼやけるのは当たり前でした。
全画面でもそこそこ見られるように、細かい調整もしてみましたよ。
色調節で色合い以外を上げ、白ピーク補正と黒伸長補正で白飛びと黒浮きを抑え、
3次元Y/C分離で垂直輪郭補正を上げたら、小さい文字も読みやすくなりました。
覚え書きとして設定画面をメモ。(注意:このリンク先は巨大画像です)
標準サイズ(640×480)で見るだけなら、ここまでする必要は全くないんですがね。

乙女ゲーは美麗な一枚絵を画面一杯で見たいからね!!

ここまで書いて記事を放置すること三日。
今はちょっぴり進んで、美麗一枚絵でウハウハしてますよー。ウハウハー。
また選択肢間違ってやり直しだけどウハウハ画面見れたからいいや、ウハウハー。

ちょっぴり技術的なメモ:
このボードIO-DATAのGV-MVP/RX3(AZAさんと同じだと買う直前に気付いた)は、
静止画は若干横伸ばしで保存されます。
上の画像は実際の見え方に近くなるように比率などを補正してあります。
そのままだと丸顔でびっくり。風早も丸顔でびっくりしょんぼり。

| | コメント (2) | トラックバック (0)