カテゴリー「工芸」の128件の記事

2015.02.05

ツキキャラ展望台

ブログでの告知は久し振りですねー。
すみませんすみません。

2015年3月1日から31日までの一ヶ月間、
渋谷の雑貨屋さん月箱の一等地・展望台をなんと両面貸し切りで、
ツキノキャラバンを総勢12名でどどんと開催します!
題して「ツキノキャラバン HARU*HANA 春の宴2015」!!

夏雪さんがかっこいいフライヤー作ってくれたよー!
文字まで読める大きいサイズはこちら

去年秋にひっそりとデザインフェスタに出展しておりまして、
新作のぱむださんの星座シリーズを持っていきました。
おとめ座が大変に気持ち悪いと物議を醸した問題作です。
いて座も、足と手が合わせて6本だけど虫なの?と聞かれるていたらく。
それをあえて大きく彫り直し、一枚の手ぬぐいに全部捺して展望台に出します。

この12個が一枚に!コワイ!!
在廊日は決定したらブログやツイッターでお知らせします。
春の宴だから、頑張って春らしいぱむださんも用意するぞー!
そして実は、秋にも開催したいなぁ…と画策中。乞うご期待!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013.08.29

ぱむトドin群馬浜松静岡

DAMN-GUN EddieのJUNさんと合同サークル作りました。
「ぱむぱむ♪トドトド」といいます。
サークルカットとかに使う画像はこちら。

半分しか見えてないけど、DAMN-GUN Eddieのロゴも私が作りました。
サークルカットやシュシュのタグなどに使ってもらってます。

ぱむぱむ♪トドトド、最初の活動は!
夏コミの悲劇を振り切るように!!
怒濤の地方イベント連続参戦決行!!

9/22(日)おでかけライブin前橋113
 群馬・グリーンドーム前橋 11:00-15:00

9/23(月・祝) おでかけライブin浜松164
 静岡・アクトシティ浜松 11:00-15:00

10/6(日)コミックライブ静岡182
 静岡・ツインメッセ静岡 11:00-15:00

※同人誌即売会です。フリマ形式のイベントではありません。
入場には有料のパンフレット購入が必要です。

怒濤過ぎて目がくらみます。おたおた。
季節柄、ハロウィンものも用意していく予定です。
あと、夏コミで売り子してくれたお友達が激プッシュしてたタイツさんアイテムも。
よりによってなんで気に入っちゃったんスか、タイツさん…。
ホントにいいんですか、タイツさん…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏コミがんばった。


夏コミね、とってもがんばったの。

車で前日搬入に行ったらね、駐車場の入り口で車をぶつけられちゃってね、
お隣で参加予定だったJUNさんがリタイヤしてね。
初めての前日搬入、ひとりでやったの。
ぱむだ、がんばった。

当日はね、残りの荷物をえっちらおっちら一人で搬入したらね、
売り子を頼んでたお友達が二人でとっとと設営準備してくれててね。
更にぱむだのぼんやりとした指示を全部汲んでくれてね、
設営全部やってくれたの。
売り子もね、その二人といのさのが全部やってくれたの。
ええとね。

夏コミは、お友達が全部がんばってくれた。

すまん…本当にありがとう…。
君達が居なかったら、コミケが始まる前に討ち死にしてたよ…

で、ぱむだは何してたのかっていうとね。
差し入れのおやつと飲み物と冷たいグッズで癒されてたね。
みんなありがとう…だめぱむだですまない…
前日は搬入したら寝れると思って前々日に徹夜で作業してたから、
事故処理で時間がまるで無くなって、二日間の睡眠時間が一時間だったのね。
会場で寝なかったのが奇跡だね。
よい子は絶対に真似しちゃだめだぞ。普通の人は死ぬぞ。マジで。

そんな有様のぴよりらんど初めてのコミケ参加でございましたが、
ほんっとーーーにたくさんの方に足を止めて頂き、
ほんっとーーーにたくさんの方に「かわいい!」って褒めて頂きました。
委託でお預かりしたアイテムもたくさんの方に見て頂けました。
本当に本当にありがとうございましたーー!!
初めてのコミケ参加、すっっごく楽しかった!!

でも、次の冬コミには日程の都合で申し込んでいません。しょんぼりーぬ。
またいつか!いつか、また!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.10

ぴよじゅにゃこにゅいの。

タイトル見て「ホロレチュチュパレロ」みたいだなと思った人は多分同年代。
でも全然関係ない。

今回の夏コミ、お隣は合同で申し込んだDAMN-GUN Eddieのじゅんさん。
そして黒乃やこさんとにゅいさんのステキアイテムも委託でお預かりしてます。
更に、ぴよりらんど粘土部・いのが、ぱむださんフェイクスイーツいっぱい作ってくれてた!
つーわけで、全員の名前並べたのがタイトルです。
決して月夜の晩の丑三つ時にヤモリとバラとローソクを焼いて砕いて粉にしてスプーン一杯なめた時の呪文じゃないです。
ラビかわいいよラビ。

うちわ、なんとか四種類出来ました。
残り二つはこちら。

きのこと花火。
デジタルだと花火が全く怖くないね。
色調整で3時間掛かったけど、あの苦行に比べたらちっとも怖くない。
きのこは、こっそりいるプチぱむだきのこだけ手捺し、
花火は、左下のぴよりらマークだけエンボスしてあります。

C84 夏コミ 二日目
2013年8月11日(日) 東京ビッグサイト
東5ホール ハ-38a 「ぴよりらんど」

今回は「和風アイテムのぴよりらんど」と言い張ることにしました。
革は秋冬の方がいいなって。手触りとかほんわかしちゃうし。
あんな暑いとこで出すのは忍びないな、と。
で、もう全て終わったような顔をしていますが、
作り置きのタイツさんと頭にトリの消しゴムハンコに持ち手が付いてません。
さ、現実逃避から戻るか…
ついったからは、今日の参加組から阿鼻叫喚ばかり聞こえてくるしな…怖い…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.08

ぱむださんうちわ

夏コミの新作。うちわです。

顔は一枚ずつ手捺しなので、捺し具合などに若干差があります。
そして耳が付いてます。これがどうしてもやりたかった。
でも耳の付け根がかなり透けてます。すまん。

耳はラミネート加工してあります。
フィルム同士がくっついた部分ではなく紙の部分で切り落としたので、
多少は鋭利でなくなっていますが、振り回したりすると危険です。ご注意下さい。

片面は全部ぱむだ顔。
裏側は四種類作る予定だけど、まだ二種類しか出来てません。

ひとつめ。タイツさん。
今回も、遠目から見るとなんとなく普通な柄になりました。
近寄るとひどい。
一匹だけエンボス加工してあります。

ふたつめ。温泉ぱむださん。
宣伝で配ってるうちわっぽく、住所と電話番号入れました。
モザイクかけてあるのはエロいからじゃなく、ひどいからです。
夏コミに見に来てね。

C84 夏コミ 二日目
2013年8月11日(日) 東京ビッグサイト
東5ホール ハ-38a 「ぴよりらんど」

なお、うちわにかかりっきりで旧作品がまるで用意できてません。
手ぬぐいとうちわ。無駄に和風なぴよりらんど。
サークルカットにアリスぱむだ使ったのに。ぬかりたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.07.10

夏コミに出ます

みなさん、お元気ですか。
ついったのブログパーツ以外に全く変化のないブログへようこそ。
なのにWEB拍手がぽちぽちと押されていて、内心ビクビクしています。
だらだらしててすまん。
ひっそりとあちこちで蠢いているよ。うごうご。
ツキノキャラバンにこっそり参加してみたりとか。
前橋の同人イベントに参加してみたりとか。

さて、タイトルの件ですが。
久々にイベント開催前にブログで告知。
今年の夏コミに出ます。

2013年8月11日(日) 東京ビッグサイト
東5ホール ハ-38a 「ぴよりらんど」

頑張ります。
何をどう頑張るかはまだナイショ。期待せずに見守ってて下さい。
とりあえず、誤った方向に頑張った成果をどうぞ。


量産型タイツさん。
確実に要らない。
でも彫っちゃったんで出します。
どうだい、いやだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.08

デザフェス出たりのひーんしたり

新年明けました。
とっくに。
いつからブログ書いてないんだよ、ってくらい明けました。
おめでとう、2013年。
ありがとう、2012年。
そんな2012年のうちに、デザフェスに出たり、納品したりしてましたよ。

2012年11月のデザインフェスタにグループで出展してました。
「即席ぱむだ組」というとんでもないネーミングで。いいのかみんな。
メンバーは扇寿、JUN、黒乃やこにゅい、そしてぴよりらんどから私といの。
当日のブースはこんな感じでした。

写っていない手前側にはポストカードラックがありました。
ブースにみっちり6人分。すごい。
ぴよりらんどの作品はこんな感じです。

いのはふっかふかのぱむだドーナツやマフィン、クッキーやいちごぱむださんなどなど。
写ってないとこにもまだまだありました。すごい。
私は巾着とポーチとてぬぐい。てぬぐいはブース入り口にのれんのように展示してました。

この革タグつけたポーチが人気で、一日目だけで無くなってびっくり。ありがとうございます。
ジッパーのとこの革がキレイに切れなくてねぇ…曲線って難しいね…。精進したい。

がっつり作っていったてぬぐい。4種類用意しました。
ぱむだ温泉、ぱむだきのこ、ペガサスっぽいウマっぽい何か、そして全身タイツ。
どーしてもぱむだ温泉てぬぐいが作りたかったんですよー。やっと出来て満足。
今回は雪見温泉バージョンです。…って雪が写ってない。大ぬかり。

そして、問題作。
仲間内であまりにもひどいと話題と反響を呼んだ全身タイツてぬぐいがこちらです。

遠くから見ると、ちょっと和風できれいな手鞠っぽい柄。
なのに近寄って良く見ると全身タイツぱむださん。
ひどい。我ながら本当にひどい。
これをさりげなく棚に掛けておき、実はコレ全身タイツなんですよ…ほら良く見て…
…とお客さんの目線を誘導する戦法でかなりの笑いを取りました。満足。

あと、二日目に思い出したように(本当に忘れてた)、消しゴムはんこを出しました。
それを見て、アリスぱむださんはんこをオーダーしてくれたお客様が!!
必死で彫った!彫ったよ!二個!!時間までに彫れて良かった!!
しかも必死に彫ってるのを見てくれてたらしく、わざわざ差し入れまで下さった…!!
その節は本当にありがとうございました!すごくかわいいお菓子!おいしく頂きました!

遊びに来て下さった方々、買って下さった方々、ぱむださんを気に留めて下さった方々、
応援してくれたお友達や、差し入れまでくれたお友達、そして一緒に出てくれたみんな。
本当にありがとうございました!!

そして今、これらの作品の大部分が月箱にごっそり詰め込まれています。
いのの超かわいい立体ぱむださん達にまぎれて、全身タイツ手ぬぐいもいますよ…うふふ…。
革工芸がすっかり楽しくなってきて、キーカバーも作りました。
写真撮り損なったので、月箱ブログの記事で見て下さいなー。
新年とっぱじめから他人任せ。びば・だめぱむだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.05.19

デザインフェスタに出てた&出ます

終了報告で申し訳ない。

2012/5/12・13に行われてたデザインフェスタvol.35、

LapisMoonさんに委託販売して頂いてました。

ぴよ日々ブログをご覧になってる方が来て下さった、と売り子さんから聞いて

めちゃくちゃびっくりしましたよ!誰ですか!嬉しすぎるから是非名乗って!!マジで!!


当日のブースはこんな感じ。


20120519a.jpg


POPもディスプレイも全てが借り物!

本当に何から何までお世話になりました、りぃさん!

そして二日間とも半日も会場から姿を消していた私は何をしていたかと言うと!


寝てました。


死体のように。


いいかい…準備は…前もってやっておくんだぞ…がくりら。


だめぱむだはね、やっぱりね、だめだったのね。うん。

二日目に至っては、有り難いことに初日でエコバッグとポーチが無くなったのを誤魔化すべく、

友達の家で友達の持ってた材料と友達の睡眠時間を削らせてメモ帳制作した挙げ句、

翌朝、いのに仕上げを丸投げしてまた寝に帰った、というていたらく。

ほんとにね…だめだったね…。

可哀想なお友達はシュシュとアクセサリー作家のじゅんさん。ほんとすまん。

こんな場末ブログで宣伝することしか出来ず…って今はサイト無いのか。

役に立てないだめぱむだを許しておくれよ…。


そして二日目の夕方頃。

何故かこんなブースが出現しました。


20120519b.jpg


早めに撤収されたポルペコさんのブースをお借りして、あれよあれよとこんなことに。

相変わらず什器全部りぃさん及び両隣ブースからの借り物です。

哀れにも隣だったじゅんさんとイヤぱんださん、ほんとーにイロイロと申し訳ないです…

月箱さんがかっこよく撮影してくれた商品写真、のっけておきますね。


20120519c.jpg


いのの粘土作品にぱむださんの革タグ。

かっこいいだろう!什器全部借り物だけどな!!


さて、こんなドタバタだったデザフェスvol.35を踏まえてですね。

次回のデザフェスvol.36、11/10・11の二日間。

月箱で知り合ったお友達とグループ出展します。

今度は寝に帰らないで済むようにね…準備をね…うん…うん………


頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

デザフェスでぱむだと握手!ブースで立ったまま寝てたら蹴り起こしてくれ!頼む!




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012.01.22

革キーホルダーとはんこ

久々の納品報告です。
ずっと私の納品はなかったけど、いのが頑張ってくれてたから大丈夫!
一人でやってなくて良かった!
ほら、箱の中はこんなに一杯だよ!

写真撮り忘れて人見さんに頼んだよ!ぱむだ相変わらずダメだな!

今回は革のキーホルダーと、ぱむださんのはんこを納品しました。
完成時にとりあえずついったに載せた写真だから真っ暗だ。

ええと、キーホルダー、なんですかねコレ。
革にはんこ捺して、ヘンプのヒモ一本に付いてるだけです。
タグとか?しおりとか?何かに使って頂けるといいな。

縦三センチくらいのはんこです。頭にキノコ、頭にトリの二種類をご用意。
はんこの持ち手やマグネットに使おうと買った木片が大量にあるのを思い出して、
少しでも消費しようと彫りました。
しかしこの木片の山、どんなに彫ったり捺したりしても一生分ある。
見なかったことにして再び箱に戻しました。

革用の穴開けパンチとカシメ工具を買ったのです。
すげえ楽しいの!!無意味に穴開けたり金具付けたりしたくなるの!
無意味じゃないのも開けよう、と作ったのが納品物です。
要するに副産物です。ついでです。ひどいね。

そんなぱむださんグッズは渋谷の月箱に置いてあります。
よろしくね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.27

ジャポネスク素材集 和×艶やかモダン in本屋

はんこ彫りのお手伝いした、なせつさんの素材集が無事に発売されましたー。
本屋で平積みになってるとの情報を入手して、許可頂いて撮影してきましたよ。

この写真枠やマスキングテープはもちろん素材集から。
捺しただけの素材の他、雑貨風にもハンコの画像が使われてるんですよー。
がっちり和風だけじゃない、和テイストのおしゃれ素材満載です。
ついでに、この写真は携帯で撮影したもので、元画像はこちら。強引な色調整。

インプレスさんのブログでも紹介されました。記事はこちら
そこに私の撮影したはんこの写真を載せて頂いたのですが、手が!
寝ぼけてなんにも考えずに撮影したから、公のブログにうっかり手タレデビュー!
寝起きで油ギトギトの手が!あ、これ言わなきゃバレなかったんじゃね?もう言ったけど。

そんなぱむだハンドで彫ったはんこが載ってます。是非本屋さんで見てね。

ジャポネスク素材集 和×艶やかモダン
CG & ARTWORKS:なせつ
4844330632

pdfで全ページのサンプルがあるインプレスダイレクトの通販ページはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧