« 2011年4月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年5月の4件の記事

2011.05.26

ポストカード・うま

チャリティ企画・よみがえれ!相馬に参加するやつ、できました。

エンボス加工したポストカード。120円。
狭すぎる作業スペースでエンボスするのが大変すぎて、値段が上がりました。
つらかったんだ、すまん。
15センチ×30センチで作業するのが間違ってた。マジすまん。
なせつさんのクレジットも「馬イラスト:なせつ」と手書きで入れただけだ。心からすまん。

で。当面の問題は。
文章のひどさでもお分かり頂けるように。
眠すぎて月箱までたどり着けるか不明ってことだ。
朝ご飯も食べて、寝る準備万全すぎる。やべーちょーやべー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.05.24

ぽぷこん

ポップコーンの豆を買ってきて、夜中にぽんぽんして食べてます。
500円足らずで1kgも買えてものすごい量が食べられるから、とてもお得。
尽きることなく食べちゃうから、危険度も高いがな!

お菓子材料のお店cuocaにポップコーン用の粉が売ってます。
ここの醤油バター味の粉を出来上がったポップコーンに掛けて楽しんでおりましたが、
無印に同じような粉があるじゃないか!と、ポテトチップス用の粉を買ってきて投入。

ものすごい勢いでくしゃみ連発。

食べ終わるまでずーーっとくしゃみが止まらない。

ものすごい苦行。おいしいけどつらい。
ポップコーンは表面の油分が少ないから、粉がくっつかないんですね。
それでもどうにかならないかと試行錯誤して、どうにかむせないぽぷこんが出来ました。

まず、油を多めに入れてぽぷこんを作る。
基本中の基本なんでしょうが、あまり油が好きじゃないからつい少なくしちゃってた。
そして弾ける前に、塩とGABANのガーリックパウダーを振っておく。
おやじのガーリックソルトは粒が粗くてくっつかないのが悔しい。おいしいのに。

ここで新アイテムが登場します。油を霧吹きできるスプレーを買いました。
高いヤツはブシューとうまいこといくのかもしれませんが、安ものだからか全部宙に舞って、
目的のぽぷこんに付着しにくいので、出来上がったらタッパーに入れて上からラップして、
スキマから中にブシュー。振り混ぜながらまんべんなくブシュー。
それから粉を半分だけ入れて振る。これで完成です。

・・・が、これが使えるのは「からくない粉」だけです。
山椒とか柚子胡椒とかはポテチに振ってもむせまくったので、限界があるらしい。
少しだけ使ってとっておけばいいや、と思ったらね…
しばらく忘れてて次に開けた時には一個の塊になってたよ…吸湿するよね…うん…

そもそも、cuocaのポップコーン用の粉はココの商品の小分け販売だから、
このぽぷこん用の粉が簡単に入手できれば面倒なことしなくていいのになー。
あと、粉掛けなくてもオリーブオイル+塩だけで充分美味い。
交互に作って延々食べ続けるのもまた危険だよ。ちっとも止まらないよ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.05.21

おうまさん

月箱さんで5/23~29に開催されるチャリティ企画『よみがえれ!相馬』に参加すべく、
馬描いたんですよ、馬。

なにこれ。
本気で、なにこれ。
全力で、なにこれ。
でもこれしか描けないから仕方ない、とりあえずぱむださん乗っけよう…

首が!!うまだと言い張りたいモノの首が危ない!
パキョッ、てなる!!やべえ!!
あと、旗は絶対手に持たないと思うんだけど、どうするんだ。
こいつらをtwitterで晒して助けを仰いだら、数々の助言が。

・たてがみを付ける
・旗は体にくくりつけて背中に背負ってる

よし!こうだな!

たてがみで結構うまっぽくなった!でも、やっぱ首が!!!
あと、しっぽを馬らしくしたつもりが「それはキリンだ」とツッコミが。うま遠のいてた。
そしてここでやっと、手綱は轡に付けるんだ、と聞く。あー言われてみればそうだわー。
…で、おたおたしている間に。
なせつさんが馬描いてくれたよ!!
ぱむださん乗っけて、はんこ彫ったよ。

あー、馬だわー。疑いようも無く、見るからに、馬だわー。
なんだったんだろう、私の描いたナゾ生物。確実に馬じゃないわ、アレ…。

さて、彫ったはいいが、どう使うかはまだ決めていないのです。
旗の中身も考えてない。今日も明日も仕事。明後日から企画展は開始。
…ま、どうにかなるだろ。HAHAHA!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011.05.09

もろたー!

もろたー!


びたまさんからすごいのもろたー!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年7月 »