« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年10月の3件の記事

2010.10.30

キツキツタイツ

あれはスタンプカーニバルの数日前。
大好きな消しゴムはんこ作家さん・チビひろさんのブログが、全ての発端でした。

発端その1
 ↓
発端その2

更にはこちらも大好きな消しゴムはんこ作家さん・ハンコどりさんまでもがタイツ宣言。
これはなんとしても、ぱむださんにキツキツの全身タイツを着て頂くしかない!
…と勝手に使命感に燃えたのは数日前なのに、彫り始めたのは当日の明け方。
何故いつもぱむだは寝ないでやろうとするのか。よい子は真似しないでね!

キツーイ。
ふんにょりぼでーがぎっちりと全身タイツに絞られています。
コレを1.5cm角の木片二個くっつけたものに捺して、裏にマグネットシート貼って、
チビひろさんにポイ投げしました。ハンコどりさんはもうお帰りになった後だった。
こんなものを渡されたチビひろさんはなんと!

ハンコだと思って印面を確認しようとなさった!!

いや、こんなハンコ要らないでしょ!マグネットでも要らないけども。
こんなハンコどこに捺すの!?なんなら彫って来ちゃうよ!?
…で、さっき彫ったのが、上のハンコです。
当日の朝彫ったのは、目が疲れと眠気でガタガタだったのでお蔵入り。
顔までは良かったんだけど、最後に周り彫ろうとしたらもう目が開かなくて、
片目ずつ交互に開けて彫ってました。なんだこの必死さ。必死タイツ。

そして私は相変わらず同じモノが彫れない。
同じどころか、別モノすぎる。かわいくない。
で、こうなる。

どんだけタイツ好きなんだよ!

ぱむ波レイ「私は…4タイツ目だから…」
えば、知らないんだけど、こんなんありましたよね?


忘れてた!
はんこ彫った時の為に、ブログ村に登録したんですよ!
このトラコミュに参加しようと思って!

にほんブログ村 トラコミュ 消しゴムはんこ(笑)へ
消しゴムはんこ(笑)

なんともステキなネーミング。うきうき。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.10.21

みいこさま全国でびゅー

街の本屋さんで買える本に、みいこさまの写真が載りました。
但し、期間限定です。今しか買えません。年賀状のムック本です。

大人かわいいデジカメ年賀状2011
インプレス年賀状編集部
4844329189

今日、献本が届いてびっくりしました。すっかり忘れてた。
まみょんぱぴょんも大喜び。「読モじゃん!!」とかほざいてます。
24ページと30ページに掲載されてますよー。
こちらの紹介ページの立ち読みサンプルで、7ページと10ページです。
すげえオシャレなコラージュ枠に収まるみいこさま。ステキ…!
この本は年賀状だけでなく、封筒やポチ袋のデザインもあります。
古びたラベルやカレンダーの素材もあって、かなりオトク。
みんなも今年はコレ買って、来年は写真送って献本もらえばいいと思うよ!

モデルデビューを果たしたみいこさまにインタビューしてきました。

「あたしの美しさが全国に広まるのは当然よ」って顔だ…!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.10.06

爪を噛むクセを直す方法

小学生の頃には既に、爪を噛むクセがありました。
短大に通ってた頃にふと思い立って、半年ほどかけて直しました。
どうやって直したかはもう覚えてません。数本にバンソーコー巻いたりしたんだっけ…?
ただひたすらに、力業で直しました。

それが、ここ数年。
突然復活し始めたんですよ。
仕事が変わったせいなのか、いや時期的にそういうわけでもない、
特にストレスが急にかかった訳でもない、一体原因はなんだろう…
年単位の時を経て、やっと気付きました。
家にいる間、指使ってないからだ。

20台前半にパソコンが家に来てから、仕事・寝る・食べる時間以外はほぼPCの前にいます。
3DCG描いてみたり、HP作ってみたり、CGIチャットにハマってみたり、
ネットゲームにのめり込んでみたり、プログラミングしてみたり、
ブログ書いてたらカスタマイズの方が楽しくなっちゃったり…
それがここ数年、右手でぼんやりとマウス使って、ツイッターでのんびりとつぶやく他は、
ネットをだら見する生活が主になっていたのです。
キーボード叩かない→指が余ってる→ツメ噛んじゃう。コレだよ…!!

それがね、直ったんですよ。つい最近。
それも、勝手に。
どんな魔法を使ったか、っていうとね…



PSP買った。

狂ったようにアイルー村でニャーニャー言ってます。
買ってからたったの二週間で、ツメは伸びすぎるほど伸びてました。
みんなもアイルー村でニャーニャー言えばいいと思うよ!ニャニャーン!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »