« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月の4件の記事

2010.09.25

粘土部納品しました

ぴよりらんど粘土部・いのの新作が月箱に納品されましたよー。
ちみこいマカロンのチャーム。
各色ご用意してます。うちにあるのは茶系のコレ。

文字・王様・コックの三個がセットになっています。
マカロンの直径は1.7cm。コロコロしててかわいい。一セット500円。

文字はんこはゴム製のオーダーはんこを使用してます。
写真だと分かりにくいですが、表面がパールっぽい光沢なんですよー。
ニスに細工してるそうです。ツヤツヤすぎない、高級感溢れる仕上がり。
さすがマカロン、高級菓子だぜ!

他にも各色ご用意してますよー。
詳しくは月箱プログの記事をどーぞ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

やはりアリス不在

やはりアリス不在


時計うさぎ正装バージョン彫りました。
小さく下書きしてあったのを拡大コピーして修正。
買ったばかりの複合機、大活躍。

前に彫った時計うさぎをもう一個彫ったので、
一緒に粘土部に渡す予定。
マカロンになるとかならないとか…わくわくわく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.09.04

色見本はんこ

色見本はんこ


チビひろさんのブログで紹介されてる色見本はんこ。
去年知って感動したけど、作るのは諦めてました。
それは、薄いほるナビが無かったから。
紙ですら真っ直ぐ切ることが出来ない私に、
厚い消しゴムを薄くするなど出来るはずもありません。

しかし、今なら100均の薄い消しゴムがあるじゃないか!
ありがたやー。
多少彫りにくかろうが、失敗しようが、
ただの色見本なんだから気にしない。

ケースは100均で買ったけど、水っぽくて使えなかったヤツ。
バーサクラフトのは、インカーで近い色入れて使うから取っておくんだよ!
スポンジ剥がした後がガタガタだったので、
頂き物の100均コルクシールを厚みが均一になるようにスーパーXで貼ってから、
消しゴム付けてみました。

これで白い紙だけじゃなく、クラフト紙の色見本も作るんだー。
無印のエコバッグで布用も作れるかなー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.09.02

見えちゃうぜ

見えちゃうぜ


さすが桑田さん。
アレが見えるように袋に入れてくれたよ!

アレの詳細はあきぽん日記で!(帰ったらリンク張ります)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »