« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月の14件の記事

2010.06.28

納品しているよ

ブログで報告していないのですが、
実はさりげなく納品しています。

・・・いのが。

休みが合わなくて、写真撮ってアップする機会がなくてね…
月箱ブログではキレイに撮影してもらったのが載ってます。ゼヒゼヒ。
 2010.5.29 プチケーキ
 2010.6.19 ゼリー
夏らしく爽やかな透明素材がかわいいのですよー!

そして私は全く納品してなくてね…
いいやしかし!やっとおととい!納品したんですよ!
アリスぱむだシリーズでメモ帳4冊作って持っていきました。
長いこと居座ってたのに写真撮り忘れたので、結局月箱ブログに頼ります。
 2010.6.26 アリスぱむだメモ

…それがね…
今日、衝撃のメールが来たのね…

【速報】 メモ帳完売しました!

あわわわわわわわわ。
すみません、近いうちに追加できるようにします…

そして!
もしかしたらお持たせしているかもしれない、ブックカバー。
全ての素材が揃いました!あとははんこ捺してアイロン掛けるだけです!
…そこが遅いんだ、っていうのはナイショですよ…?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010.06.25

サッカー応援ぱむだ

サッカー応援ぱむだ


ニッポン勝ったよ!
超かっこいい3ゴール決めて快勝!
試合開始直前に突然彫り始めたサッカー日本代表応援はんこ、
無駄にならなかったよ!
ありがとう、日本代表ー!

さ、お風呂入って、初めてのアイスショーに行く準備しなきゃ!
頭の中がサッカーでいっぱいだけど、
生プルと生ランビ見たら吹っ飛ぶな!
…予想以上の寒さで吹っ飛ばないように準備してくる…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010.06.23

かき氷キーン

かき氷キーン


冷たい食べ物に弱いぱむだには厳しいおやつ、
かき氷彫りました。

最初に彫ったのが明らかに小さくてびっくりした。
アイスと同じくらいに描いたつもりだったのに…ふしぎー。
あと、なんか白い…。
でも3版はイヤだ…気にしないことにしよう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.18

100均のNew はんこ

100均のNew<br />
 はんこ


セリア系100均でハガキサイズの2層消しゴムが売っている、と聞き早速げっと。
…但し、ハガキサイズは無くてハガキ半分サイズです。

見た目同様、ほるナビ系です。
今までのセリア消しゴムの硬さはありません。
小さい図案もさくさくと彫れます。
違いを箇条書きでメモ。

・厚みは、ほるナビからカラー層をはがしたくらい。
・ハガキサイズは薄いそうです。
・歪みが無い。ちゃんと平ら。
・カラー層が厚い。
・下書きが写りにくい。


背景用の水玉やストライプ、この値段ならざくざく彫ってもいいなあ。


追記:

下書きが写らないのがかなり鬼門。
写した線がボケるというか、滲むというか、はっきり見えません。
上から2Bのシャーペンで線を予想して繋ぐ作業が必要。
細かくない図案ならそんなには気にならないのかも。
初めて彫る人が試しに買うには良いと思います。
細かく正確に彫りたくなったら、専用消しゴム購入へ進む、と。

長期の保存に耐えるかも分からないです。
以前のセリアのはんこ、彫らずに放置してたら歪んで変色したんですよね…。
あくまでも自分用に使うのが安全だと思いますー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かき氷マシン

かき氷マシン


ぱむださんっ!
かき氷っ!
マシィィィン!!!

力強く言ったけど、手動です。

かき氷がごはんに見える…
茶碗っぽい模様は失敗だったか…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.06.15

ぱむだアイス・追記

ぱむだアイス・追記


結局、前回記事投稿した直後に彫り直しました。
グラデーション大活躍。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイスクリームぱむだ

アイスクリームぱむだ


梅雨入りして、寒くなりました。
気にしないでアイスクリームぱむださん彫りましたよ。

色版を分けずにインクで色分けしてみたけど、
アイス垂れてるとこあるの忘れてた。こりゃ無理だ。

ピンクのほるナビにデザインナイフで彫りました。
びっくりするほど目を大きくしてた。
サッカーの日本代表戦を応援しながら彫ってたせいか。
気が気じゃ無かったぜ…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.06.13

赤ぬことてんとう虫

赤ぬことてんとう虫


ステファン・ランビエールと言えば、赤ぬこ
そしてラッキーアイテムとしててんとう虫グッズを集めているのも有名です。

ステファンのSもあしらって、はんこ彫ったよー。

さすがに羽根の生えたシマウマまでは無理だったよ…
使ったのはほるナビのローズと30度カッター。
赤い方の版はデザインナイフ。
最初は両方カッターだったんだけどね。
消しゴムに枠はんこ捺して、そのまま彫っちゃってね…
裏返しのが出来ちゃったのね…がくりら。
トレペに捺してから転写するんだったね…ぱむだ考えナシだった…
最初に小さすぎて一回失敗してたから、もうカッター疲れちゃったのね…
慣れたデザインナイフは彫るの早かったよ…。

相変わらず使い道が無いしね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.10

エンボスとグラデーション

やっと、エンボスパウダーとグラデーションインクを買いました。
楽しすぎて無意味に捺し、膨らませまくってます。たーのしーい。

どうしてもぱむださんの顔やお腹にパウダーが付着してしまい、
はたき落とし過ぎると全体がまだらエンボスに。
ベタ部分が多いハンコなら気にならないのでは、と試してみました。

あーもー超たーのしーい。
エンボスヒーター無いから、アイロンを紙の裏側に直接当ててます。
紙が反り放題。紙反り。カミソリシュート。早田くん…いや、早急にヒーター買います。

今回のハンコ、NTの30度カッターで彫ってます。ちっともグラつかない。すごい。
小さいドットだけはガッタガタになったので、使い慣れたデザインナイフで彫り直しました。
いくつか小さいハンコ彫って試したところ、
あまり硬くない、白ベースのほるナビが彫りやすかったです。
まだ力の加減が出来ないせいだと思うのですが、硬いと刃が進みません。
買い置きのラベンダー・ローズ・黄色をどんどん使えるぜ。うひひ。

ついでに、メスも買いました。使い捨てで150円くらい。
薄刃で切れ味抜群、但し持ち手と刃の境目があんまり無い。
私、ペンやカッターをものすごい力で握る人なので、指ざっくりいきそう。
逆に力入れて握れないから、細い筋彫りなんかはやりやすいのかも。

いろんな道具に頼って、頑張るよー!頼むぜ、ハンズえもんー!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010.06.08

静岡名産

静岡名産


静岡のサカゲちゃんから茶コーラもらたー!
今、ついに開封!

美味いコレ!!

コーラの味だけど、後味にお茶の渋みが来るから甘さ控え目ですごくいい!
炭酸も強すぎずちょうど良くて、「爽やか和コーラ」のアオリの通り。
静岡以外でも売って欲しいくらい美味いよ!
容器が瓶なのもかわいい。
但し、持って来るのは大変そうでした…ありがとう、サカゲちゃん!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.06

黒チーズみいこさま

きむらさまのすんごい企画、
黒さんたちと、ハイチーズ☆で、ついに私の順番が来ました!
みいこさまと黒さんがなごなごふにふにしてるーーー!!
すごい現場はこちらの記事でーー!!
今すぐ見に行くんだ!行かないと後悔するぞ!!本気と書いてマジで!!
みいこさまがっ!みいこさまがすんごい似てるんだよおおおお!!!
そこに黒さまが、のふっ、て。のふっ、てなさってるーーー!!!
私のダメな日本語ではちっとも魅力が伝わらないよ!うわーーーん!

黒さまからのありがたい感想もあります。
ちっ…スカウトに失敗したぜ…まみょんごはんを出すべきだった…

…で、イラストの中でスタートボタンが「ぱむーとボタン」になってるんですよ。
作っちゃった。うひ。

通常時が薄い緑、カーソル当てると明るい緑、押すと濃い緑に。ぱむ顔もちょびっと変化。
スタートボタンの改造はTClock Lightでやってます。
日付と時刻を常時表示する為に常駐させていたので、ボタン作って設定しただけで完了。
ぱむ顔アイコンは自作のメールチェッカーのを流用してます。
文字はウゲロたんでお馴染み、素材屋405番地のみきゆフォントですよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.02

アリスシリーズ・4

ちまちまと進めているアリスシリーズはんこ、4つ目が出来ました。
途中で進捗状況をtwitterに上げたので、そっちもまとめて掲載。

まず、白薔薇を彫った。

そして、赤薔薇を3つ彫った。
筋彫るのきっつい。

そして完成ー!どーん。
白薔薇を赤く塗る係のトランプ兵ぱむださん。

手に持ってるのは赤いペンキの付いたハケです。
聞かれないうちに言っておきました。
私は絵が描けないので、薔薇が描けなくて困ってたんですよ…
ノートに得体の知れない物体がいくつも書き散らされておりますよ…

これでアリスが4つ出来たので、メモ帳作って納品する予定です。
その為に重ね捺ししなくていいはんこ作ってたんだよ!ああ長かったー。
…あ、最初の二個、ちょっと失敗してるから彫り直そうとしてトレースしたんだっけ…
…み、見なかったことにするかな…ダメかな…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

偽11ミリクラブ

ゆみ*ち ぴー*ちさん主催の11ミリクラブ。
11ミリの枠の中に9文字以上入れてハンコ彫る、というクラブ活動です。
触発されてやってみようと思ったけれど、急にそんな細かいの無理だ!ってことで、
6文字で試し彫り。

一応形になった。
せっかくなので、6文字+αもやってみた。

ギリギリ読める…。
この調子であと3文字か。みんなすげえや。
9文字への挑戦はまた後日!
そしてこのクラブ活動、ブログ村のトラコミュというコンテンツなので、
ブログ村に参加してない私は、勝手に彫って勝手に公開するだけなんだけど、
ちっとも気にしません。うひひ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.06.01

幼なじみおめでとう

先日、幼なじみの結婚おめでとうパーティに行ってきました。
何故か司会で。

小学校以外、学校も仕事も別々だから私の知人がいないので、
新婦の側にいられるようにするからね、とは聞いてたものの、
いざ連絡来たら司会になってて動揺しました。
結果的に、マイク持つ仕事してる新婦が大活躍してくれて、
私はのほほんと見守ってるだけでした。びば・ダメ司会。

のほほんとしてたくせにね…
写真、一枚も撮ってないのよね…
まみょんに「一枚もないの!?携帯も!?あんたバカじゃないの!?」って
呆れられたよ…
手作りのドレスとか、新郎新婦リラックマとか撮りたかったぜ…ちきしょう…

で、ブログアドレス紹介しようとしたら更新止まってて、
紹介していいのか若干迷ったけど、まあいいや。うひ。
リラックマがいる生活♪
違ってたら連絡下さい。
ついでに、パーティのお客さんから写真もらったら、私にも下さい。ほろりら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »