ものすごい近所で開催されてるのに一度も行ったことがなかった、
世田谷アートフリマにやっと行けました。
ステキ粘土作家コヤナギアイコさんの商品群を前に、
為す術無くしゃがみこんで必死の形相で選ぶしかなかった。
金具側におやつのリンゴまで付いてるナマケモノさんチョーカーは、
いのが誕生日プレゼントまだだから、って買ってくれたよ!
おかげでストラップが多く買えたよ!!(だめにんげん)
以前、おとさんに紹介されてトナカイに惚れたきりえやさんも出展してました!
かるたに爆笑してたら、奥からそっとファイルを出して下さいました。
その中には、お腹抱えて笑い転げるブックカバーがたんまりと…!!
ものすごく中を読みたくなる帯のアオリも秀逸すぎます。
7月には立川でブックカバーの展示会があるらしいよ!這ってでも行くー!
アートフリマといえば豆本。
今回心奪われたのは水野真帆さんの星の王子様マッチ箱豆本。
デザインも、イラストも、文章も、全てがツボでした。
そして、本を照らしているイチゴライトはKG工房さんの作品です。
クリップ式ライトになっていて、好きな角度につるを曲げられます。
イチゴはアメリカンフラワーの懐かしい手触り。500円。安いー!!
他にも羊毛を使ったロウソク風ライトなど、ステキライトがたくさん。
おまけに頂いた花火の写真も美しかったー!
消しゴムハンコのAKAITORI STAMP FACTORYさんも出展してらっしゃいました。
かわいい作品が多くて衝動買いした図案集、
「消しゴムはんこのかわいい図案集」に載っていたヒトだー!
ものすごく迷った末、図案集に載っていて一目惚れしたトリとラッパのモチーフに、
大好きな切手枠が付いた重ね捺しセットを選びました。
自分で捺してみたら予想通り版ズレしたけど、ズレてもかわいい!コレが味か…!
上の写真は、色が飛ばないようにスポット測光にしたらこうなった。味…かな…
会場で売ってたラジオ焼きも美味しかったですよー。
牛すじとこんにゃくが入ってるたこ焼き的なモノ。こりこりくんにょりでうまーい!
twitterでつぶやかなきゃ!もう半分食べちゃったけど!って慌ててつぶやいた記事がコレ。
世田谷アートフリマなう。ラジオ焼きうめえ! http://twitpic.com/1hxn24
牛すじの魅力に目覚めた瞬間でした。ラジオ焼き、ステキー!
ポン酢とマヨネーズとネギってすんごく合うのな!
あ!大好きなせたがやじんさんにも会えましたよ!!握手もしてもらったーー!!
足元は相変わらずドキドキだったー!!超かっこいいーーー!!
お写真を撮る余裕はなかったので、デイリーポータルZの過去記事でその勇姿を拝むのだ!
最近のコメント