« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の11件の記事

2009.12.28

年越し準備

年越し準備

年越し準備

年越し準備


バッグチャームとストラップのクリスマスモードを解除。
ボールペンも正月準備に。

…あ!鏡餅付いてるから、まるトラちゃんも付けていいのか!うふふ。

ボールペンの下に置いてある赤いビニール袋から、
「戦国」の文字がうっすら透けてる…
年賀状が終わったらご褒美にプレイするんだ、借りた戦国BASARA。うふふふ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.26

まだうかれてる

まだうかれてる


ボールペンと携帯ストラップは朝慌てて変えたのに、
鞄にクリスマスぱむだクッキーが…
内側に回して誤魔化してみた。
そんなぱむだを嘲笑うように写り込む、まるみいこさましっぽ。
しょんぼりーぬ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.24


お正月まるねこさま、トラちゃん&鏡餅ちゃんゲットー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

萩尾先生は凄かった

分かりきってたことですけどもね。
あの人は、心底凄い人だと思い知らされました。

萩尾望都原画展、最終日の前日に行ってきました。
さすがに駆け込みが多いのか、平日の昼間にも関わらず盛況でしたよ。

たくさんの、本当にたくさんの原画が展示されていて、
「半神」「湖畔にて」「柳の木」は全ページ展示。全てを生原稿で…贅沢すぎるー!
一緒に行った友人はその場で初めて読み、
一作品読むだけで、単行本丸々一冊読んだかのような読後感を味わったそうです。
コマやセリフが詰め込まれてるわけでも、絵が小さいわけでもないのに、
どうしてこんなに濃密な物語が、たった16ページに集約できるのか…これが神の奇跡か…

更に驚いたのは、カラーにしろ白黒・二色原稿にしろ、とんでもなく保存状態が良いこと。
萩尾さん、全ての原稿を出版社から返却してもらっていて、
ご自宅に原稿を保管する為の場所を設けてらっしゃるそうです。
展示されてた原稿の端にも、他の作品の原稿返却願いのメモがありました。
自分が生まれる前に描かれたとは思えない状態で展示されている原稿たちに、
ただただ見とれるばかりでした…。

そして私が一番衝撃だったのが、文庫及び単行本の「銀の三角」の表紙イラスト。

銀の三角 (白泉社文庫)
4592883012

まさかこの絵が、すごく小さいだなんて思いもしなかったよ…。
B5ぐらいでしたか、とにかく小さい。
その小さい絵に、ほっそいホワイトの線で髪のハイライトが一本一本描かれてるんですよ…
緻密すぎる…そして美しすぎるよ…。
すんごく好きなイラストなのに、何故図録に載ってないんだうわああああん。
しかも私の持ってる単行本は早川書房版だから、表紙違うんだよー。文庫買うか…。
つくづく、このイラストが版画になってなくて良かった(笑)買わずにいられないもん。

立体物展示も良かったのですよー。
恋月姫さんの結合双子人形、超かわいこちゃんだったー!
更に、東逸子さんがカスタマイズした、エドガーとアランのスーパードルフィが!
すんごい格好良かった…うおお…
あと、レオくんイメージとして置いてあった招き猫の手が、
にょろーんとベラボーに長くてツボでした(笑)超欲しかった(笑)

物販コーナーで図録や大型本などを買い込んで帰ってきました。
グッズはポストカードとクリアファイルだけ。
私の好きなキャラと作品、マイナーなんですかね…
トーマの心臓のオスカー、スター・レッドのエルグ、ポーの一族のオズワルドとユーシス兄弟。
作品ならアメリカン・パイ、銀の三角、精霊狩り。…マイナーにも程がある。

開催期間が短かかったのがすごく悔やまれる展示会でした。
もっと何度も見たかったよぅ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.22

知ってるかい?

君は、知っているかい?

がっちり梱包しちゃった後に、

カードの入れ忘れに気付いた時の気持ちを…


私は、知りたくなかったです…。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009.12.21

ハッピーなノエル来たー!

rimoさん主催のプレゼント交換企画、Happy Noel 2009
早くも!早くもプレゼントが到着しましたー!!
ワイヤーアクセサリー作家さん、komuraさんからの頂き物です。
komuraさんについては参加者リストのNo.11をご参照下さい。

パッケージからいきなりかわいい…!!
左下のシロクマサンタさんは、メモスタンドになっています。
今もPCの前にちょこんと座って、Happy Noelのカードを支えて下さっています。かわええ!
そして衝撃のワイヤー作品の登場ですよー!

ロードナイトの携帯ストラップー!すごい騎士じゃないよ!(※ネットゲームネタ)
心身のバランスを保ち、優しく愛情豊かにしてくれる石だそうです。
癒し系ぱむだとして生きていくのにふさわしい石…!
色も落ち着いててかわいいんですよー(^-^)
そして、繊細なワイヤーで羽根やくるくるがー!超かわいいーー!!
更にですよ!これだけじゃないんですよ!

指輪&おっきなネックレスまで…!
大丈夫ですかkomuraさんっ!予算に収まってますかコレ!?
がっつり使われてる天然石やビーズ、すごく大変そうなワイヤーワーク…
いいのか…こんなにもらっちゃって本当にいいのか…あわわわ…
本当に本当にありがとうございましたー!!!すごい嬉しいー!!!
早速、月箱のクリスマス茶会に使います(^-^*)うふふふふ。

…で、私が送る分がまだ手元に…。明日一番でやっと発送します。あわわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.12.14

ポルっとペコっと

ポルっとペコっと

ポルペコさんのギャラリー展、ポルペコ冬のねんどまつりから帰ってきました。

初日に買い占めなんていけないわ!とか言いつつ、全然ガマンできなかったよ。

みんなのアコガレ、ぱんだバッジは早速帽子にスタンバイしました。
超見せびらかすんだ…ふふふ…

| | コメント (5) | トラックバック (0)

美味しそうなアレ、追加!

美味しそうなアレ、追加!
ぴよりらんど粘土部、商品追加!
うーまーそーう!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

そしてT

rimoさん主催のプレゼント交換企画、Happy Noel 2009。
35名の大所帯でどえらい規模のぐるぐる交換会になりました。
昨日、ついにプレゼント交換先が決定しましたよー。
私がプレゼントを贈る方はnatullyのつぐみさん。
すんごくオシャレでかっこいいアクセサリーを作っておられる方です。

…こんなかっこいいものを作ってらっしゃる方に、ぱむだでいいのか…?
不安だ…ものすごく不安だ…。
そうだ!ぱむださんで何かかっこいいものを作ればいいんだ!
…いや、ぱむださんの段階でそれは無謀だ。あああ…。
とりあえず、唯一のオサレっぽく使えなくもないハンコ、アルファベットのT彫りました。

Tだ、と言い張らないとどうにもならないデザインに。ああああ…。
どツボにはまってとっぴんしゃん。抜け出せないよどんどこしょ。
あがきながら、いくつか形になりつつあります。
もう開き直って、これはぱむだ教の布教だと自分に言い聞かせながら、
ぱむぱむとしたものを作っています。

今回のハンコには、チビひろさんのほるナビ・チョコレート味を使用。
硬めほるナビでなくても小さいぱむだ顔が彫れるか、チャレンジしてみました。
無事に出来たよー!写真の上の方に写ってる下書きとは、やっぱり顔が違うけどな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.12

祭だ祭だー!ぱんだだねこだー!

レポートがだいぶ遅くなっちゃったのは、だらりらとしてたせいです。ごめんよ!

ぷちらぶさんの個展、ぱんだ祭の最終日に行ってきました。
はしゃぎ放題でお祭り騒ぎしてきましたよー!
残ってるかハラハラしてたあのヒトは、けなげに私を待っていてくれました…!

黄緑あきぽーん!!実はすごく欲しかったんですよ…!
かわいいネックレスは大好きなドロップビーズ。カンペキすぎるー!
なんとストラップとボールチェーンの二種類がセットされてて、ぶらさげ放題!
しかもただのマスコットじゃないんだぜ!

手足可動ー!!うひょーー!!
たったの500円玉一枚ポッキリだなんて…超ふとっぱらだぜ、あきぽん店長!
あっちこっちでぶらぶらさせちゃうぜー!

そしてついにご対面してきました。
月箱さんのニューフェイス、子猫のるなさまー!
名前が私の本名と同じなんですよー。大食らいになったら私のせいです。うひ。

どーーーですか!携帯のカメラでも分かる、この美猫っぷり!
私と違って気品溢れるお姿!やーらかーいもふもふの猫毛!!うひょー!
起きてる間は一緒に遊び惚けて、写真撮るのすっかり忘れてました。
るにゃさま、超楽しいー!!
そんなるにゃさまとあきぽん店長のステキな2ショットが脳裏に焼き付いて離れません。
衝撃の瞬間はあきぽん店長の記事で!必見!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009.12.06

くりすまーす

ぱんだ祭に行くには納品しなくては!
と慌ててクリスマスもの作りました。
Happy Noelにも使えるしね!

サンタぱむださん。
いのが作ってくれたサンタぱむだクッキーを見て描きました。
おいおい、担いでる袋はどうなってるんだ、とお思いの皆様。
ご安心下さい。ちゃんと考えてありますよ!

どうだ!ちゃんと袋を担いでるっぽくなってるでしょう!
数ヶ月前にミニ封筒が安売りされてたのを見つけて仕入れた時に、
濃い色だとそのままではハンコ捺せないから白い紙を貼って…と考えていたのです。
真っ白の袋部分彫るのがもったいないから、てのが最大の理由だけどな!
そして中身は、いつものミニカード…ではなく!

ポップアップカード作ってみました。
飛び出すぱむださん。
手作りカードの本を見かけて、どうしても作りたくてやっちゃいました。
捺笆さんのワークショップを思い出しながらチョキチョキしたよー。

Merry X'masの文字ハンコも自分で書いて彫りました。
軟筆サインペン、大活躍。日本語書いてないけど。

そういえば…
ポップアップカードって、どうやってラッピングすればいいんだろう。
一個だけ見本で出しておくしかないのかな…
表紙失敗したヤツを見本に出すか。でもどこに置くんだ…
…行ってから考えよう。(明らかに人任せ)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »