« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月の18件の記事

2009.05.30

ニャンコ先生ボイス貯金箱

きたよきたよー!
ニャンコ先生ボイス貯金箱ー!!
三種類のセリフをランダムに喋ります。
早速小銭かき集めて投入しました。動画でどうぞ。


※動画が見られない方、携帯の方はこちらからお試し下さい

底のフタ外せば硬貨の落ちる音が軽減されるとは思うのですが、
著作権とか肖像権とかなんたらかんたら対策、てことでひとつ。
そもそもフタ外したらお金貯まらないから、貯金箱として成立しないしな!
声の良く聞こえる貯金箱にしたいなら、底にスポンジ仕込みましょう。

さあ、ニャンコ先生といえばみいこさまですよ。
いつも怯えるみいこさまですが、今度のはどうですかねー。

すり寄るニャンコ先生と、そっとよけてるみいこさま。
やっぱりちょっと怖いらしい。
隣で喋らせた動画も用意しましたよ。


※動画が見られない方、携帯の方はこちらからお試し下さい

おお、意外と興味津々。
斑様の悩殺ボイスにみいこさまもメロメロですね!

この貯金箱の使い道といえば、ただ一つ。
ニャンコ先生抱き枕貯金ですよね!
いくらなんだろうなあ…一日100円じゃ間に合わないだろうな…
つーかアレ、写真見る限りは抱き枕というよりぬいぐるみなんですが、
カバー外して洗えるんですかね。
…中身無くてヘロヘロしおしおのニャンコ先生…見たい…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.29

逆転検事まだやってません

逆転検事まだやってません


こんなことしてないでゲーム始めようよ、自分。

ナルホドくんの頭、どう頑張っても描けない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.28

逆転検事買ったよ

逆転検事買ったよ


落書きしてないでゲーム始めろよ、自分。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

栗本薫さん

闘病されていたのは知っていましたが、
まさかこんなに早くお亡くなりになるとは思ってもいませんでした。

昔、栗本先生が中島梓名義で作っていた舞台のお手伝いをしていたことがあり、
その舞台でミュージカルを知った母が、仲間とパソコン通信で交流する為に買ったのが、
我が家の一台目のパソコンでした。
その時のニフティのアカウントがあったから、ブログもココログを使っています。

正直なところ、まだ実感が無いのです。
今でも、劇場やライブハウスに行けば、先生にお会いできるような気がしてならないのです。
今でも、凄まじいスピードでキーボードを叩いてらっしゃる気がしてならないのです。
けれど、そんなことは、もう無いのですね。

いつ寝てるんだろうと不思議になるほど、いつもお忙しかった先生。
今はゆっくり、お休みして下さい。
結末まで至らなかったお話がいくつかあるのが心残りだとは思うのですが、
そちらで新刊の原稿をたくさん用意して、あのいたずらっ子のような笑顔で、
ファンの皆さんを待ってるんだろうなー、と思ってしまいます。
思い出す先生の顔は、笑顔ばかりです。

いろいろなきっかけを与えてくれた、先生。
いろいろなことを教えてくれた、先生。
たくさんたくさん、楽しませてくれた、先生。
本当に感謝しています。本当に、ありがとうございました。

ご冥福をお祈り致します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.26

地上ケダモノ

地上ケダモノ


今日の落書き。
テレビ雑誌の表紙飾ったフリ。
地上デジタル的なアレ。
ハイレグ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.05.24

ビィチボゥル

ピィチボゥイではありません。
私にはちっとも縁のない、ビィチ=砂浜で使われる球です。
ニャンコ先生のビィチボゥルがついてくると聞いて、ついLaLaを買ってしまいました。
早速ふくらませて、みいこさまにポーン。

すごい勢いで逃げた。

弱い…みいこさま、弱すぎるよ…。
頑張って近づけて撮ってみました。

腰が引けてるよ…。
こんなにかわいいのに。しくしくしく。
ツメでパーンされる心配が無いから、これで良いのか…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

抱(けない) 枕

抱(けない)<br />
 枕


今日もうっとりなみいこさまですが、
のんびりと寛いでおられるのは、
ぱぴょんベッドの頭のところ。


抱(けない)<br />
 枕


選択肢1:みいこさまをどけて枕を置く
選択肢2:みいこさまを枕にする

2を選ぶから、ぱむだは怒られるんですね…

そんなだめぱむだに朗報!
どんなに抱きまくっても怒られない、
ニャンコ先生抱き枕がララの全サに登場らしいですよ!
どうしよう、マジ迷う!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.23

ネクストちょこづつみ

ネクストちょこづつみ


ぱぴょんが買い物ついでに2箱買ってきてくれたよ!
これであと4日は楽しめるぜ!(中袋2×2箱)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょこづつみ

ちょこづつみ


ブルボンちょこづつみ抹茶ミルク味、すごく美味い!
2袋に分かれてるから、いっぺんに全部食べちゃうのを防げるぜ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.22

げんきのこ

もう一週間ほど前なんですが、きのこ彫りました。

もちろん、赤いのはベニテングタケ(毒)です。うひ。
右端に更にヤバげなきのこが見切れてます。
捺笆さん用のエコバッグに使おうとして彫った、ぱむだきのこ。
こんなんだけどインスパイアと言えなくもないので、
一応捺笆さんに「コレ売ってもいいですか?」とお伺いを立て、無事に許可を頂きました。

左はB5サイズ。右はマチ付きの大きなバッグです。
自分用に作ったんですが、使い勝手が良さそうなので売ってみようかなあ。
カフェはんこときのこはんこに全く相関関係が無いですが、
なんかほらええと、森のきのこカフェ?そんなイメージ?(あからさまに後付け設定)

アップにするとこんな感じ。
またちみこいはんこ彫っちゃったよ…貧乏性すぎるよ…

今日は、消印はんこを彫りました。
これもずっと作りたかったデザインの一つ。
試行錯誤の結果、こんな感じになりました。

へろへろと漂う未確認飛行物体になってしまった気がする。
POSTの文字がかろうじて郵便物感を主張。
どうなんだ、コレ…。
しかも、横幅2cmしかない。
私の最大の敵は、貧乏性なんじゃなかろうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.19

デザフェス戦利品

土曜日にデザフェス行きましたよー。
どうやらいろんな方々が行ってらしたようなのですが、
何しろ私必死で!ぱんだとかぱんだとかメロンパンとかに必死で!!
全く周りを見る余裕がありませんでした。びば・ちまなこ。
会いたかったなぁ、あきぽんくんおとうさんに…。

でも今回は、今までよりも使った金額少なめでした。
デザフェスのあとに月箱に寄って、捺笆さんにお会いする予定があったので、
お目当てだけ回って逃げるように帰ってきました。
通路をくまなく回ると、えらいことになりますよね…。

これこのとおり、意外と少なめ。ね?
今までどんだけ散財してたんだ、てのは言っちゃノンノンよ。

右下にどどんと写っているぱんださんは、ニチコさんのポストカードとTシャツ。
メタボやアンニュイとお腹に書かれたぱんださんマスコットなども作ってらっしゃる方。
女の子イラストもカワイイんだよー。うちにはぱんだばっかりだけど…。

こちらはラスポンチャスのミニメモ・リフィル。
透明ケースに入ったちっちゃなメモで、中身だけ補充用に別売りされてるのです。
思わず全種類分のリフィルを揃えてしまった。どれもかわいいんだよぅぅ。

衝撃的だったのが、kalosさんの大量ぱんだ攻撃。
まさかこんなにぱんだ押しで来るなんて…!ああうっとり。
髪切ったばかりだから、ヘアゴム使うのはボサボサになる三ヶ月後までお預けです。

友人がデザフェスの参加者リストから見つけ出してくれた、マリさんベーカリー
みんなのアコガレ、ばんだぱんが今ここにー!!
この人達、表面は布で出来てるんですよ。おいしそうな焼き色といい、すごい技術。
他にもおいしそうな雑貨が大量に。ポーチなんて空腹時に見たら間違いなく食らいつくね!
あきぽんくんは、あんちゃんに食らいつきそうですがね!

左側は、Apricot Cafeさんの某ドーナツっぽいキーホルダー。
刺さってるピックが本当に某ドーナツ屋のもの。
「使用済みじゃないから安心して下さいねー」の言葉に爆笑しました。
在庫があるのでお得に、とは言え100円て!値段間違ってると思いましたよ。
右側のひつじさん、どなたの作品か分かりません…。
ステキなポージングのひつじさんがたくさんぶら下がっていて、
散々迷った結果、ウエストサイドストーリーぽいこの子に決定。
赤いマフリャーもかっこいいぜ!

最後はモノ云うパンダシリーズのゆまくろさん。
いつのまにか「ゆうれいぱんだ ふわふわくん」なるシリーズが登場!かわいい! Tシャツは「想・楽・笑で、思い出し笑いをイメージしました」ですとー!なんてこった!
帰ったら手持ちの「妄」バッヂを付けよう!と思ったら、なんと持ってなかった。
次回までの宿題にしておきます。

結局、随分と長い記事に…おかしいな…
前回のデザフェス報告、あまりの多さに挫折したのがよく分かった。
買ったその場で写メ撮ってブログ更新していけば早いのでは。
しかし、あの会場でそんなことしてる余裕、ちっとも無いな。

びば・ちまなこ!!

あっ、そうそう。
無料配布で頂いたmug*maniaさんの冊子の「取扱説明書」のページを、
数年前に本屋で試聴して即買いした、小林大吾さんが手がけてらっしゃいました。
名前が同じだけどまさか…と気になってましたが、さっき調べてご本人と判明。
久々に聴こうとしたら、CDがぱんだ飾り棚の後ろに…。ちょっと頑張って出すか…。

追記:アトリエ ココさんのミニ画集2も買ったのに撮り忘れたー。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009.05.16

開缶の儀

昨日、ぱぴょんとまみょんが一泊旅行に出かけてました。
その間はみいこさまと2人きり。
つまり…

猫缶を開けてー、のニャーニャータイムが私に訪れるというわけだー!

写真撮ったり、ムービー録ったりしちゃうぜー!と喜び勇んで家に帰ると、
テーブルの上には既に開いた猫缶が。
愕然としていると、まみょんから電話が来ました。

まみょん「涼しかったから、缶詰も開けて置いておいたからねー」

ちっきしょーーーーーーーーー。
さらば、アコガレのニャーニャータイム…。
私の帰宅直後に二回だけニャーって言って下さって、それっきり。
ムービーを録るヒマもなく終了。しょんぼりーぬ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.15

パンター!!

萬*箱庭工房さんの個展Vol.2にお邪魔してきました。
どれくらい邪魔かと言うとですね、
まだ二日あるのに、ごっそり買い占めてカラッポにしたくらい、邪魔しました。
三人で一個ずつ+α買ったら無くなっちゃったんですよー。いやー、びっくりびっくり。

しかも、何やら捺笆さんからお預かり物が。
ごそごそと袋を開けると中から出て来たのは、コレ。

箱庭農園オリジナルキャラクター…?コロコロ人形…?
一度開けたら絶対に戻せないリボン(不器用で)を震える手で解き、
中を見て驚愕。感動。阿鼻叫喚。地獄絵図…じゃない、天国絵図?
早速、引いてもらいましたよ!まずはこの方にお願いしました!

コロコロコロコロー。かーわーいーいーーー!!
頭上にみかんがー!さすがは箱庭農園オリジナルキャラクター!!
捺笆さんのブログにひっそりと登場していた彼に、バビッと反応してコメントしたのですが、
まさかこんな事になってしまうとはー!かっこよすぎるー!!
でもこの写真だと何故か、そのまま非常食として持ち歩かれそうな予感がする…。
そこがまた良い…ああうっとり…。

うっとりついでに、あの方にも引っ張ってもらいましたよー。

明らかに酒のツマミにされそうな勢い。コロコロパンタさんも及び腰です。
気を付けろ!食われるぞ!
…あ、どっちに行っても食われる運命なのか…。強く生きろ、コロコロパンタくん…。

後ろにひっそりといろんな物が写り込んでいます。
あの超希少生物・蓄光パンタ茸が私の部屋に!
早速うすぼんやりさせましたよー!すげえかっこいい…!
三個も積んであるちっちゃな粘土の本は、なんと衝撃の「ご自由にお持ち下さい」。
タダなのに三個も!本気でごめんなさい!!でもどうしても、こうやって積みたかったんだ…。

グレートなファーザーが大活躍する、パンタ物語の4も、もちろんげっと。
とんでもないことになってました。そりゃもうとんでもないことに。
月箱さんに私達の笑い声が響き渡りましたよ。いつも絶叫しててすみません。
1では私が突然のデビューを果たしたパンタとトビーシリーズの新刊も、
起承転!転!転!!って感じで笑いっぱなしです。表紙の装丁もかわいいんだよなー。
こんなネタを生み出せる捺笆さんはステキだなぁ…。
一生ストーキングしま…あっいや、ついていきます!!(若干表現を和らげて誤魔化した)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009.05.11

ズレる納品

「ご飯食べたらお腹いっぱいで寝ちゃった」
「仕事帰りに資材買いに行こうとしてたのに、空腹に負けて帰った」
…などのヒドい理由で納品が遅れていましたが、
やっと行ってきました。まみょんに起こされて。

で、商品の写真が…
あー、撮り忘れたー。持ってくのに必死でさっぱり忘れてたー。
月箱さんのブログ記事をご参照下さい。人任せぱむだ。

しかし、私は間に合わなかったのですよ。
私が着く2時間くらい前まで捺笆さんがいらしていたそうで、
買って頂いたエコバッグがヘタって来たらしく、新しいのをげっとしようとしてたそうな…
間に合わなかったどころか、エコバッグ納品してねええぇぇぇぇぇぇぇ。
狂ったようにメモ帳にハンコ捺してたよ…。先にバッグだったか…。
家に帰って早速作ろうとしたものの、
バッグの捜索から始めねばならない部屋の惨状を見渡して、挫折。
所詮、だめぱむだでしたよ…。今週の捺笆さんの個展開催中にはどうにか…。

今回の納品物はメモ帳と付箋紙でした。
付箋紙は前回、間に合わなくて一個だけ納品した手作りタイプと、
友人に買ってきてもらったクラフト紙の付箋紙に捺したものの二種類。
メモ帳はクラフト紙のメモ帳に一枚一枚ハンコ捺して、表紙と台紙を付けたもの。
人見さんに「40枚、全部捺したんですか…」っておののかれた。
10枚目くらいで、明らかに苦行だってことにやっと気付いてね…。
もういいやうわーん、って泣きながら200枚ぐらい捺した。気付くの遅すぎた。

納品に行った日には、氷雨空狐さんの個展+ワークショップまっただ中。
華麗な手さばきと懇切丁寧な指導っぷりを横目に見つつ、
フリーペーパーのぱんだ記事見て盛り上がってました。ホントすみません。
半ば冗談で母の日のプレゼントに、くーこさん作の白にゃんこさんを買ったんですが、
ものすげえ喜んでくれました。尻尾曲げてきゃーきゃー言ってた。
そして早速みいこさまに見せてた。興味津々だったけど無事でした。
ぱんだじゃないからいじめないで下さるみたいです…。

画像ナシでは寂しいので、こないだ夜中に突然彫った、
不思議の国のアリスの、帽子屋の帽子画像を。

ぱんださんは耳のトコロをマスキングテープで覆うことで、使い回しを実現。
あとカップかポットも彫りたいー。
こうしてまた一つ、使えないハンコが増えた…。でもアリス好きなんだもん…。
名前は「イカレ帽子屋」なんですね。キ○ガイ帽子屋で慣れ親しんでるので違和感がー。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.05.06

架空だけど実店舗

実際に其処にあるのに、名前は架空。
そんな素敵なお店が高円寺にあります。
その名も「架空ストア」。
以前、友達に「ぱんだが出てくるよ」と勧められて始めた「冬のガリレオ」という、
ネットゲーム?コミュニケーションツール?なんだろうな、あれは…
そんなちょっと不思議なコンテンツを展開しているレトロインクさんのお店です。

今まではネット販売のお世話になっていましたが、
ちっちゃいもの展で高円寺に行くにあたり、架空ストアも高円寺だ!と慌てて場所調べて
行ってきましたよ、実店舗。
同行した友人が「すごく不思議な名前の店がある」と私より先に気付きました。
店内の雰囲気とか、すごく素敵なお店でしたよー!
床に謎の石畳のようなものがあって、踏んでいいのか迷いました。踏み絵…?

大好きな笹木くんの缶バッヂと、二人目のロシアminiさんをげっとー。
店長さんにビシッと選んで頂いた一人目ロシアさんと並べるんだー。かーわいーい!
いざお金を払おうとしたら、お金を入れるトレイにメモ書きが。
「ココを狙ってお金を入れてね!えいっ!」とか書いてあるんですよ。
こりゃあ気合い入れてかからんと!と身構えた私の口から出たのは、

「ハァッ!!」

店長さんに「ハァッ!は初めてです。ハァッ!の人、で覚えておきます」って言われたよ。
こんにちは、ハァッ!の人、ぴよりらです。
同行した友人に「ぴよりらちゃんの言葉としては全く違和感がなかった」と言われたよ。
こんにちは、日常的にハァッ!って言ってる人、ぴよりらです。

ああ、うっとりだなぁ、笹木くん。しましまのパジャマっぽい服もかわいいなあ。
笹木くんがいたからガリレオを始めて、そこであきよさんを知って、そこから月箱を知って…
いろんな繋がりで今の私があるのです。楽しいなあ、不思議だなあ。

そうそう、不思議といえばですね。
私、「架空ストア」に行ったハズなんですよ。
ところが、商品を購入してお店を出て、ふと袋を見たらですね。

架空ストヤ…。ストヤ…って…?
あそこは架空ストヤだったのか…?
架空ストアに見せかけた、別の何かだったのか…?
謎は深まるのでありました。なんでストヤ…気になりすぎる…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.05.04

ジオラマ

すめらぎ おとさんの参加していた、ちっちゃいもの展に行きました。
場所は高円寺・たまごの工房
高円寺といえば純情商店街!筋肉少女帯!高円寺心中!へいゆー!!!
と、私一人だけが盛り上がりながら行ってきました。へいゆーー!!!

ステキマスコットのみなさんたち。
ドーナツ、裏までそっくりで感動なんだぜ!
今、ボールペンにブラブラしてます。おいしそうすぎる…!
これ撮った後、更に増えたのはナイショですよ。
おとさん以外の作家さんの作品もげっとしたのも、ナイショですよ。

こっそりと、おとさんにリクエストしてみたものがあります。
本当にこっそりとだったし、まさか作ってはくれないだろうと思っていたのに、
見事なジオラマが仕上がってましたー!!
目ぇかっぽじって、とくと見やがれええぇぇぇ!!!
そしてうらやましがれーーーー!!

すぺっしゃる!ぐれいとおおぅ!ふぁんたすてぃーーっく!!!
にくきうが黒いとか、細かく再現されてますよー!
みいこさまが乗っかってるチョコケーキも、すさまじく美味しそう!
クッキーやこんぺいとうも乗った、すぺしゃるバージョン!!
甘い香りがしてきそうな質感に感動ですよ…!
嬉しさのあまりアップ写真もご用意しました!

見上げるみいこさまに、もへ殺されるがいいさ…!ガクリ。<もへ死んだ

目の色や複雑な模様も見事に再現。ああかわいい…うっとり…
お腹のところもすごく好き。猫腹、たまらんです。うはー。

そうそう、このかわいらしいキノコさん、私のコメントのせいで(証拠記事)、
ベニテングタケ(毒)になってしまいました。すげえかわいいのに、(毒)。
しかも言わなきゃバレないのに、単品キノコさんの値札に「ベニテングタケ」って書かれてた。
いいのか…本当に良かったのか…私はすげえ楽しいけども。かわいいのに(毒)ってステキ。

おとさん、凄いものを作って頂いて、本当に本当にありがとうございました!
今は玄関に設置してあります。居間の飾り棚に入れるのもいいな…うふふ…
皆様に愛されて、みいこさまは幸せにゃんこ様だなぁ。
みいこさまも私を愛して!無理ですか!そうですよね!

早速、みいこさまにご報告しました。

暗いとこから出て来てくれなかったので、暗い写真で申し訳ない。
不思議そうに眺めておられます。

おもむろに顔から突っ込んできました。
あ、この背中の模様もステキなの見えますかね。絶妙なデフォルメ。ああうっとり。
…って、うっとりしてる場合ではなかった。

鼻付いてるー!!
(毒)だから!それ(毒)だからーーー!!

興味津々で、ずっと鼻付けてふんふんしてました。
その間、私の指にみいこさまのアゴが乗っかったままに。もふもふふにふに。
幸せな一時を過ごしました。ありがとうありがとう…!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.02

裏返し

一ヶ月近く、消しゴム彫ってなかった!
ただでさえ無い腕が、どん底までなまってしまったに違いない。
ビクビクしながら彫りました。

え?彫って無いじゃないかって?
でびぱむさんはもう見たよ、ですって?
いやだなぁ。
目ぇひんむいてよぉく見やがって下さいよー。

反転したの彫ったんですよー。この後、目をちょっと修正しました。
とんでもなくヘタにはなってませんでした。ホッ。
同じ顔に出来ないのは元々です。しょんぼりーぬ。
今回、ちゃんと時間を計測してみたところ、
彫り始めから修正終了までで約1時間でした。結構掛かるなー。

実は反転タイプは、最初にでびぱむを彫った直後に一回チャレンジして
失敗していました。
私の一日分の集中力は、はんこ一個が限界のようです。
いっぱい彫れる人、ホントにすげえや…。

さて、月箱さんに置いて頂いてる商品が着々と減っております。
皆様、本当に本当にありがとうございます…!
箱主様にお買い上げ頂くと名前が分かるシステムになっていて、
あんなすごいものを作る人が買ってくれてる!と土下座しそうな勢いでおたおたしてます。
おかげさまで私が考えていたよりも早く、商品がなくなっていっております。
今、慌てて次の商品を用意しております。その商品の都合で反転くんを彫ったワケでした。

で、彫ったはいいが、デザインちゃんと考えてなかったから、使えるか不明なんだぜ!
いずれ使える日がくるさー。きにしなーいきにしなーい。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009.05.01

ドリーマー

私は普通の人よりも長時間寝て、長時間起きてると思われます。
24時間寝て、やっと起きたら30時間起きっぱなしとか。
日常的な睡眠時間は6時間以下で、休みの日は寝続ける。
だめにんげんです。だめぱむだです。でも生きてます。

そのせいかどうか分かりませんが、良く夢を見ます。
日常的な夢がほとんどです。遅刻しそうとか、仕事忙しいとか。
夢か現実か分からなくなる程に、現実的な夢ばかりです。

ここ三ヶ月ばかり、ずーっと髪を切りたくて仕方ない日々が続いてました。
休みに行こうと思いつつ、どうしても寝てしまうので美容院までたどり着けません。
ああ今日はやっと行けるぜ!さあ準備して、美容室行って、あらえらい混んでるなぁ…

まみょん「ばんごはんよー、おきなさーい」

美容院に行った夢見て寝てました。夢に見るほど行きたきゃ起きて行けよ、自分。
この夢見た二週間くらいあとにやっと行けました。時間かかりすぎだ。

ニャンコ先生ぬいぐるみの予約に行かなきゃ!
今日はすっきり起きられたぜ!
さあお風呂に入って歯も磨いて準備万端で玄関を出て…

まみょん「ばんごはんよー、おきなさーい」

だから起きて行けよ、自分。ちっともすっきりじゃねーよ。
この日は諦めたけれど、その次の休みには早寝早起きで行きましたよ。
早寝→夜10時、早起き→夜6時半。早く寝たからって早く起きれるわけではなかった。
アニメイトが夜遅くまで開いてて間に合いました。まさか夜10時までとは。

バイト先で一日に2人も、見たこと無いパンダTシャツ着てる人を見かけた!
ちょっと落書きっぽいのと、かわいいのの二種類。
パンダTシャツ流行ってんのか?どっかで安売りでもしてんのか?
…と思ったら、駅前のTシャツ屋で閉店セールしてる!すげえ大量のTシャツ!
今日見たパンダさんTシャツも発見!しかも他にもいろんなパンダさんが!
うわあどれにしよう!超迷うー!!

まみょん「ばんごはんよー、おきなさーい」

パンダさんTシャツを見たところまでは現実の出来事。
駅前にTシャツ屋なんてなかったよ…。
あのTシャツ、ドコで買えるんだろう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »