« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月の14件の記事

2009.04.30

木が生えた

ブログにこっそり付けていた、グリムスのブログパーツ。
ブログの投稿及び設置日数によって苗が成長していくのですが、
本日、目出度く大人の木に成長しました。

いろんな形になるそうです。うちのはクローバーっぽい形。
どーんとデカい木になってる人もいるようです。
投稿数やエコ記事が多いとそうなるんでしょうねー。

実際に植樹されるそうなんですが、
その後の手入れをやらずにムダになるって話を良く聞くので、
植えただけじゃなく、その後の報告もされるといいのですが。どうなんですかね。
と、ふろむ・あーすで買ったコーヒー豆チョコを食べながら投稿。
なんともエコな記事。チョコうめえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.26

ベーコンポテトパイ

マクドナルドのベーコンポテトパイが、
通常メニューに復活するそうです。

学生の頃はそこそこ行ってた、ファーストフード店。
その頃結構好きだったんですよ、ベーコンポテトパイ。
マクドナルドではナゲットの次に好きなメニューでした。
でもバーガーで一番好きなのは、ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー。

調べてみたら、もう10年ほど前らしいですが、
マクドナルドでもベーコンエッグバーガーに似たメニューがありました。
その名もたまごダブルマック。期間限定商品で、毎年出てくるようです。
初めてその存在を知った頃はまだ24時間営業ではなく、
閉店間際のマックに駆け込んで購入しました。
家に持って帰ってうきうきと開けたら、

全然関係ないバーガーが入ってて、度肝を抜かれた。

確かダブルチーズバーガーだったか…。
ショックのあまり良く覚えてません。
お店に電話したところ、既に閉店後で商品がないとのこと。
次回来店時に出してもらえることになり、数日後にお店へ。
とても丁寧なお詫びと共に念願のたまごダブルマックを頂戴しただけでなく、

お兄さん「アップルパイをお入れしましたので、宜しければお召し上がり下さい」

素晴らしい対応だなあ。嬉しいなあ。
ベーコンポテトパイの方が好きだけど、きっとたまに食べるアップルパイも美味しいよな。
家に帰って袋を開けると、たまごダブルマックと共に出て来たのは

大好きなベーコンポテトパイ。

どこまでも間違ってた。
間違ってたけど嬉しかったから問題ナシ。おいしく頂きました。
でも念願だったたまごダブルマックは、ベーコンエッグバーガーとは似て非なるもので、
一位の座を奪うまでには至りませんでした。残念。

残念といえば、ナゲットの16個入りがなくなっちゃったのも悲しいなー。
アレとポテトだけで一食分にしたら驚かれたこともあったなー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.23

みくじー

みくじー


ニャンコ先生みくじ、という名のマスコットげっと ー。
早速開封in月箱。
人見さんが綺麗に並べてくれたよ!
かーわいーい!超かーわいーい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.18

ねんどろどうでしょう

私はフィギュアには手を出さない人です。
しかしまさか。まさかコレが、ねんどろいど化するとは。

HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん
B0026FC8LQ


存分にキックできちゃうぜ…!欲しい…!
付属品が大漁旗とか扇子とか、本気すぎる。ああ欲しい…。
まずは、昨日買ってきた水どうDVD vol.11を見て落ち着こう。
…って、見たらちっとも落ち着けないだろうが!欲しさ倍増!どうしよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.16

引っ張った挙げ句この有様

一日引っ張ったのは何故なのかと言ったら、
一つの記事にしては写真の数が多いとか、
消しゴムはんこ+コレ+みいこさまでは主旨が多すぎるとか、
せっかく引っ張る用のみいこさま写真撮ったから使いたいとか、
そんだけの理由でした。
で、正体はこちら。




ばばーーーん。

大きさの比較用にポーション缶を置いてみました。
これ、なんだか分かります?
ただの置物かと思いきや!




ぴっかり。

てれれれってれー。ぱむだライトー。(大山の○よさんの声で)
一枚目でバレバレでしたかね。今にも光りそうなたたずまいですもんね。
なお、体が微妙にナナメってるのは、わざとじゃありません。
風船が変な形にしか膨らまなかったうえ、
耳つける位置を90度間違ったせいです。試作品だからいいんだ…

まだまだ紙の材質や大きさなど調整中で、完成には遠いです。
いろんな紙、いろんな型を使って試行錯誤してるので、
部屋には中途半端な状態のぱむださんがいくつも転がってます。
そして当然こうなる。






「吹っ飛ばしましたが、何か?」って顔だ。

なお、後ろに写ってるぬいぐるみ三体は、クター・ニャンコ先生・かぶちゃん。
かぶちゃんは去年の冬のデザフェスでげっとしたもの。
大好きなかぶちゃんがついにぬいぐるみに!しかもすんばらしい手触り!
ふわふわなんだぜ!うっとりなんだぜ!毎日ふにりながら寝てるんだぜ!
ネットでも買えるんだぜ!
うんぷてんぷの雑貨屋さん クタクタかぶちゃんぬいぐるみ(ベビー)
中身はマイクロビーズなので、みいこさまのツメを警戒してたんですが、
全くいじめないでくれてます。ぱんだじゃないからか…そうなのか…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.15

でびぱむ

彫ったまま忘れてました。でびぱむさん。
写真の日付によると、ちょうど一週間放置されてた模様。
の、のろわれる…。

悪魔「待てぇ、こいつぅぅ。」
天使「つかまえてごらんなさぁい、うふふふふ。」
うさ「何やってんだ、こいつら…」
そんなストーリーを考えて捺したわけじゃないのに、そう見える。フシギ!

あんまり悪いことしなさそうに見える、でびぱむさん。
きっとすげえ腹黒いんだぜ!彫ったヒトの性格を投影して!


さて、本日のみいこさまコーナー。

じっと睨み付けられている、下に写り込んだ謎の物体。
ギャラリーに向けて試作中のモノなんですが…その正体は一体!?
待て次号!(と、ムダに引っ張ってみる)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.13

ポーションがッ!

缶ポーションの白缶がッ!

在庫出てたッ!

開店前に仕事行ったら、
既に売り場に並んでたッ!

だが、黒缶が残り1本ッ!
仕事終わるまでに売れてしまうッ!

ポーションがッ!

さすが不人気と噂のケフカ缶、
8時間も私を待っててくれたぜッ!


ごはんの後で「ちょうごう」しよーっと。うきうき。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.11

出遅れたッ!

缶ポーションがッ!
100円になってたからッ!
「ちょうごう」しようとしてたのにッ!


白だけ売り切れてるー!!

悔しい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.09

ニャンコ先生予約完了

ニャンコ先生予約完了
ニャンコ先生等身大ぬいぐるみとマスコット箱買い、予約してきました。
等身大ぬいぐるみは予約カードも写真も無かったのですが、
店員さんに無理言って資料写真をプリントアウトして見せて頂きました。
正面顔の写真が無茶苦茶可愛くて、超笑顔で予約して来ちゃったよ!

ぬいぐるみは発売日が6月に延期になったそうです。
きっとまだまだ予約出来るぜ!
予約カード無くても、レジで言えば予約出来ますよー。
あなたも是非!

ご自由に愛でて下さい、の巨大ニャンコ先生、もっふもふですごくステキでしたよ…
お腹の柔らかさといったらもう…!
高くて買えない無念さに泣いたさ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.07

人見さんへのプレゼント

月箱のおねえさん、人見さんのウェディングおめでとう企画に参加しました。
三名の連名で、プレゼントとカードを作りました。



当時は箱主でさえなかった身としては、なかなか頑張ったんじゃないですかね。
一日では準備だけかな、と思ってたら最後のパッケージングまで出来ました。
やっぱ三本の矢は正しいな!毛利元就、いいこと言うじゃん!元就サイコー!
元就はああ見えて意外と出来る子だよな!毛利元就、マジリスペクト!!

…と、疲労とハイテンションで意味不明なことを口走りながら帰途につくほど、
頑張りました。
人見さんも不審がっていた、三人の役割分担の内訳は以下の通り。

ぴよりら:初期デザイン案、カード制作、粘土の黒い所
さの:デザイン調整、粘土の白い所とにくきう、ビーズ・リボン関連及びパッケージ
いの:デザイン調整、台座制作、金具・道具・作業場所・ごはん・おやつ提供

粘土の担当が色別に分かれてるのは、色移りを防ぐ為です。
で、このプレゼントの正体は「ぶら下げられる何か」。
首にかけるも良し、部屋に吊り下げて飾るも良し、バッグにぶら下げるも良し、
クリスマスのオーナメントにもなりそうな、ならなさそうな…
作った本人も正体がよく分かりません。ぶらぶらさせて楽しんで下さい。

カードの文字、キラキラしてるんだけど写真では分からないですね。
右上には天使ぱむだはんこをぺたり。
ぱむださん、足のデザインの都合で座った姿しか描けずに困ってたんですが、
諦めて寝ようと横になった瞬間に頭に浮かび、慌てて走り書きした絵を元に彫りました。

あまりの嬉しさに、絵の横に「とべた!!」って書いてある。
描いた3秒後にはノートを放り投げて寝てました。ぱむだ神様が降りてたんですかね…。

このプレゼント作った日のおやつは「石焼き芋・紅東&きたあかり」。
いの家には、石焼き芋器があるんですよ!
どこで作ろうか→いの家ならおやつが石焼き芋→即決定。
めちゃくちゃ美味かった…!!今、我が家でも購入を真剣に検討中です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.04.06

ニャンコ先生は高かった

ニャンコ先生ジャンボぬいぐるみが登場!
なんと全長60センチの超ビッグサイズ!

お値段8925円で、これまたビッグ!!

ニャンコ先生は高かった…。ネット通販でも7000円…。
和彦さんのブログに、一緒に写ってる写真が出てます。ものすごくデカいな、コレ(笑)
さすがにコレは無理だな…。
コレとは別に、等身大ぬいぐるみがあるらしいですよ。
こっちは3675円で、手の届くお値段。しかしもう予約は終了っぽい…?

でもぱむだは諦めない!
フィギュアマスコットのカラコレシリーズにも登場ですよ!

カラコレシリーズ 「夏目友人帳 ニャンコ先生みくじ」
1BOX 14パック入り(表情7種類・おみくじ各1枚入り)
BOX購入特典・金色のニャンコ先生
価格:各315円(税込) / BOX 4410円(税込)

写真はこちら。あああ、なんてブサかわいい…!
ほぼ二個ずつになっちゃうけど、保存用だと思えば…!
誰かにあげるって選択肢が無いところが、人でなし。
BOX購入前提なところが、だめぱむだ。

和彦さんが旦那カタログVol5で教師役で出ると知って叫んじゃったところも、だめぱむだ。

あ、夕方からの再放送は今日から開始なんですねー。
もっともっと浸透して、もっともっとグッズを…あっ、自分の首絞めてる…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.02

ぎゃーらりーぃィィ

ぎゃーらりーぃィィ


強烈激烈脅迫な大プッシュにより…


8月3日から11日まで、月箱さんでギャラリーをお借りしました。

どうするんだうわぁ。
助けてぱむだ神様!


次の週がお休みで2日だけギャラリーが空くそうで、
おまけで追加してくれました。ラッキー。
って、そんなに長いことどうすんだよ!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

うさぎさん

うさぎさん


うさぎさん彫りました。
左側は後ろ姿です。

すみません、エイプリルフールは終わってましたね。

ああそうさ、顔が取れちゃっただけだよ!
久しぶりにほりほりしたら順番間違って、
うっかり外側から彫っちゃって失敗したんだよ!

爪楊枝で目描けば使えるけど、手が震えて難しいし、めんどくさい。
友達に爪楊枝とセットであげたら怒られるかな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.01

本日4/1付けで月箱撤退(エイプリルフール)

こんなことになって、本当に残念です。
急遽、本日2009年4月1日をもって、月箱から撤退することになりました。

規約を読んだ時から、不安はあったのです。
はっきりと、こう明記されています。

「下記に該当する商品の出店はお断りさせて頂きます
(中略)
*政治・宗教に関するもの」

本日、月箱さんから通達がありました。



「ぱむだ神をあがめたり、ぱむだ教に勧誘する商品は
規約違反ですので、至急撤去して下さい」



誠に残念ですが、全ての商品を撤去し、撤退せざるを得なくなりました。
ぱむだ教の信者の皆様、そして愛するぱむだ神様、
勧誘活動に失敗しただめぱむだをお許し下さい…




   ・
   ・
   ・



というわけで、エイプリルフール記事でした。
純粋な友人や知人の皆様がショックを受けすぎないように、
タイトルで日付アピールしてみたけど、役に立ったかしら。騙しちゃったかしら。
これからもぱむだをあがめる商品をガッツリ納品していきますよ!
みんな入信するといいよ!うひひ!

規約であの一文を見た瞬間に思いついたネタ、忘れずに使えて良かったぜー。
たちが悪い上につまらなかったから撤退、って言われちゃったらどうしよう…びくびくびく。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »