X・CROSS
小野正利、というボーカリストがいます。
この名前を知ってる人が思い浮かべるイメージはどんなもんでしょうか。
昔CMで歌ってた、高い声の人だよね、とか。
綺麗な声でバラード歌う人だよね、とか。
最近なら、モノマネに出てくる人だよね、とか。
私は、真っ先に「ロック」だ。
懐かしい番組「夜もヒッパレ」で、小野正利RockLiveコーナーがあったんですよ。
一発でホレた。ドあたまに「移民の歌」は反則っス!!サイコーっス!!
叫びたくなるほど格好良くて、叫んだよ!ああ、叫んださ!!
ただ、終わった後のトークで「16ビートに乗れなくてすごくしんどかった」等と発言、
うわーもったいないなー、ポップス系しか歌わないのかー、と思ってました。
数日後に小野さん好きの友人にこの話をしたところ、
「ロックっぽい曲のアルバムが一枚あったよ」との有力情報が!
早速買ってきたのが「X-CROSS」というアルバムでした。
やっと記事のタイトル出て来ましたよ。前フリ長かったね!
昨日、久々にそのCDが出て来ました。PCに取り込むついでに聴きながら、
Wikipediaで小野正利を検索。
> POP系の歌手と思われがちだが、
> 元々はヘヴィメタルシンガーとして活躍していたので
なっ、なんだってーーーー!!??
イカ天に出演して、バンド自体は敗退するも、ベストボーカリスト賞を受賞したそうな。
そのままハードロック路線で突き進んでくれれば…でも売れなきゃ知らないままだったな…。
ポップスやバラードもいい曲いっぱいあるし、きっとこれで良かったんだ…。
近年はハードロックのイベントでも歌ってるようです。良かった良かった。
amazonで探したら、「X-CROSS」はあっさり廃盤でした。
お近くのレンタル屋さんで借りて下さい。
でも、ブックレットの写真は「Tenderness」の方がかわいくてカッコイイのだ。
コンボイのタテガタさんに似てて。(結局顔なのかよ)
オーケン=斉藤和義といい、まさか曲より先に顔から入ってるんじゃ…
そ、そんなはずは…無いと思いたい…
そうだ!「For Pure Lovers」のボーナストラックが、
あのQUEENのボヘミアン・ラプソディなんですよ!必聴ですよ!
ブックレットの1ページ目もすげぇかっこいいし!(ちっとも誤魔化せなかった)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント