« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月の7件の記事

2007.11.26

やっとデザインフェスタ報告

一週間が経過し、ついにデザフェスの荷物を全部解きました。
出しても出しても終わらない膨大な量の作品群。私ったらいつのまにこんなに!
自分の節操のなさに感動するしかありません。


手前のおばけとはにわはNOAROさんの軽量粘土作品。はにわは1cmくらい。ちっちゃ!
奥のアリスはkalosさんのブローチ。もう言うこと無しの出来映え。


こちらは合同ユニットソラネコさんの作品。
このあみぐるみさん、左のポストカードの子なんですよ!しかもやわやわ!買っちゃうってば!


そしてついにきた!PANDA-WORKSさんとらぱんさんのスペシャル企画!
私と友人が買ったら、コラボマグが売り切れました。危なかった…!
うきうきとイベントオンリーのシールを買い込んでいる横で、友人がガチャを回して

一発目でレアを引き当てやがりました。

う、うらやましいぃぃぃぃぃぃぃ。
しかしヤツは「ガチャの為に小銭用意してきたよ!」と行きの電車から拳を握りしめていた。
その熱意にマシンが応えたに違いない。おいら負けたよ…。
あ、もちろん、あの巨大看板を本当に担いで持って行ったユカさんにも完敗。ツワモノだ…。


こちらは豊富なアイテムとステキデザインで僕らを惑わす余命無制限さんの作品群。
後でユカさんとお友達と知ってびっくり。
しかもお互いのグッズ製作法を教え合って、両方に新アイテムが…うおお罠ぴよかー!


他にも、左側のロボいぬさんや右側のIRODOriさんをはじめ大量の紙モノ、
そして羊毛モノ、粘土モノ、袋モノ、携帯一台に対して明らかに多すぎるストラップ等、
そりゃもうえらいことになっています。
ああ、どうやって飾ったら良いんだ…とりあえず…
ベッドの上からどけないと寝れないな…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.20

ノド→ハナ

楽しかったデザインフェスタの記事を書きたいのはヤマヤマなのですが、
ノド風邪が鼻風邪にシフトしつつあります。
ここは心を鬼にして、体調の回復に努めようかと。

買った物が多すぎて、
どこから手を付けていいのかサッパリなのも一因だがな!


ずっしりどっさり、紙袋で二袋分。
開け始めたら最後、日が暮れて昇ってまた暮れそうな勢いですよ。ああうっとり(末期)。

買った物に関係ない話題を一つだけ。
あまりの散財っぷりで、昼ご飯前に財布の中身が千円一枚になりました。
銀行のカードは持ち歩かないので、人生初のクレジットカードキャッシングを体験。
帰ってすぐ、コンビニから返済しようとしたら、ちっとも受け付けてくれない。
どうもおかしいのでクレカ会社のサイト見て、やっと意味が分かりました。
お買い物と同じで、後日に請求されるんだね!
言われてみれば、一括かリボ払いかって選択肢が出てたよ!すっかり忘れてたけど!
ぱむだ、またひとつ賢くなったよ!多分もう使わないけど。…いや、

次のデザフェスは、来年5月だそうですね…?(デザフェス、マジヤバイ)

ついでにひっそり書いておきますが、Rslideのバグ報告を一件頂いております。
頭を使う作業がどうにも出来ないので、しばらくの猶予を下さい…。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.11.16

ガラガラ

また風邪引きました。
今回はノド。すごい勢いで声が枯れましたよ!
そりゃもうすごい勢いで!!

「おっさんみたいです」
「どこのオカマかと思いました」
「咳払いがオヤジすぎて、飲んでた水が気管に入りました」
「『あーらいらっしゃーい♪』はヤバすぎです。シャレになりません」

「笑っちゃって仕事にならないから早く治して下さい」

バイトちゃんの切実な願いが通じたのか、今日は「ただのガラガラ声」まで回復。
せっかくこのまま17日のデザインフェスタに乗り込んで、
ぱむだ界における夢の競演が繰り広げられているPANDA-WORKSさんで
「ぴよりらさんはオカマだったのか・・・!」と売り子さんをおののかせようとしてたのに!
ちょっと悔しい!相変わらずロクなこと考えない自分が、キライじゃないよ!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007.11.14

ササクレパンダ

やさぐれぱんだのDVD 2nd seasonは2008年春頃お目見えのようですが、
それとは関係のない話題です。

やわらか戦車でお馴染みのラレコさんのブログにぱんだ戦車が登場しました。
何事かと思ったら、どうやらネトアニのとある映像に影響を受けられたご様子。
へーどんなぱんだなのかしらー。ぽちっ。

新・ササクレパンダ

瞬殺。悩殺。びば・ぱむ死。
貴様らも、のたうちまわって悶え狂うがいい!!!ああ、うっはり。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.12

尊い犠牲

あら?
みいこさま、何で遊んでらっしゃるの?

尊い犠牲

ぎゃー!
月箱さんで買ったぴよが食われてるー!!


尊い犠牲

あっちこっちなんか出ちゃってる…。
手みたいに見えてちょっとファンキーなぴよっぽく…。
ナイスファンキー!(もう何だか分からなくなっている)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.09

ソニエリといえばジョグ

昔、友人が持っていたソニエリ端末にはジョグが付いてました。
「押すつもりなのに回っちゃうこともあるけど、それ以外は便利」と聞いてましたが、
実際に自分が携帯を使うようになると、スクロールマウスに慣れているせいなのか、
こんな時にジョグが使えればいいのに、と思うことがよくあります。
サイトを見ている時のスクロールはもちろんですが、それよりも必要性を感じるのが
日本語変換時の候補選択操作。
下ボタンを押すと、左上から右下に向かってフォーカスが移動します。
下ボタンで下に、右ボタンで右に移動してくれた方がいいのにー。
スクロールがあればもっともっと便利になるのにー。

ここ数年、ジョグ端末は発売されていませんでしたが、
最近、auから進化したジョグ、+JOGを搭載した機種が出ました。

インタビュー“ジョグ復活の真相”を開発陣に聞く:
その時代に最適なポインティングデバイスを――「W53S」の「+JOG」誕生の秘密(全二回)
(from:ITmedia +Dモバイル

で、この+JOGが、docomoのSO905iに搭載されるわけですよ。
どうしよう、欲しい・・・!
とりあえずは触ってから決めたいですけども、それよりも心を動かすのが、
au機インタビューの二頁目で語られている、

有機ELのパネルに自作GIFアニメ表示可能

の文言ですよ!これがSO905iに乗らなければ多分買わない!(ジョグよりよっぽど重要)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.02

お風呂で携帯音楽

携帯買うのにものすごく迷ったのが、防水携帯にするかどうか。
お風呂で20分歯磨きするのにいいなー、と思っていたのですよ。
結局デザインで非防水のSO704iにしてしまいました。
でもお風呂に持ち込むぜ!

ジップロック的なモノにぶち込んでな!

よく考えたらそのままじゃストラップ類がびしょぬれだから、
この方法が正しいと思った。

一日目。
ケルティックハープのクリスマスソングを聞きながら歯磨き。
なごむぜー。

二日目。
女性シンガーソングライターの洋楽を聞きながら歯磨き。
なごむぜー。

三日目。
筋肉少女帯を聞きながら歯磨き。
ヘッドバンギングだーーーー!うおおおおーーー!燃えるぜ!熱いぜ!

お風呂から出た後、テンションが下がらずちっとも眠れません。失敗だ。
でもかっこいいのでついついお風呂で聞いてしまうよ。釈迦はいいひとだったからー!

数日経つと、不満な点がちらほらと。携帯の一機能に過ぎないので仕方ないのですが。
その一つが、スピーカーが裏側にあること。
音楽聴くだけなら要らないかと思いきや、時計代わりにもしてるので画面は必須。
動画では更に顕著です。外付けスピーカー欲しいなぁ。
で、とっとと物欲に負けて、DCT i・dear Wood Speakerを買いました。
こちらの記事に、実際に鳴っている動画つきで紹介されています。とても参考になりました。
出先で「この動画見てー」なんて時に音が聞きにくくて困ってたのも解消されます。
そして何より。

いずれ、iPod系携帯音楽プレイヤー買った時にお風呂で聞ける。

いやー、「所詮は携帯の一機能」を実感する、使い勝手の不満が続々と…。
曲聴きながらメール打てないし、曲聴きながらネットできないし、
再生中にすぐ画面が真っ暗になるし…再生中のエフェクト、格好良くて好きなのにー。
昨日発表された905iや705iではそのあたり改善されてるのかしら。
そもそも、普及型の704iシリーズだから、こんな中途半端なマルチタスクなのかしら…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »