« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月の6件の記事

2006.11.29

@ガッテン閉鎖

海外のソフトもたくさん紹介してくれて、
本当に役立ってくれていたフリーウェアの紹介サイト「@ガッテン」が
閉鎖してしまいました。
昨日までいつも通りだったのに、今日いきなり閉鎖していてビックリ。

こちらで知って使い続けているソフトの筆頭はATnotes
これが常駐していないと落ち着きません。
日本人作者さんの付箋紙ソフトもたくさんあるのですが、
使い勝手も見た目も、一番気に入っているのです。
でもATnotesも更新終了が宣言されています。寂しい…。

外国製のソフトウェアをどんどん使えるようになれたのは@ガッテンのおかげ。
keijiさん、長い間本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.27

ナンバーワン

保険に入りました。



ピンクのナンバーワンダックさまげっとー。
青い方は誰なんでしょうかねぇ。
早速みいこさまにかじられて、まみょんに救出されてました。

まみょん曰く、「すごくかわいそうな状態になってた」

そ、そんなに…。みいこさまったらひどいや。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.11.23

踊る絵を描く PICTAPS

lomoさんとこで楽しいツールが紹介されてました。
ROXIK | PICTAPS

描いた絵がパラッパラッパーみたいに踊ります。
早速ごー!

おどるぱむだ

lomoさんが
> キャンバス調整で絵の周りを囲うようにしてあげれば
> もっと自然な感じで動いたのかも…


と書かれていますが、ぱむだ絵では調整したところでアレでした。
チャームポイントは「やる気のないクチ」。
塗りつぶしがないのがちょっと大変かも。多角形ツールを活用すると良さそう。
面白いです。是非お試しアレ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

豪華クマ

毎度毎度お土産頂いてスミマセン、wWwのひと
まさかロイズにもあるとは思いませんでしたよ。

チョコレートドリンク。


開缶が超楽しみ。
更にロイズにはこんなアイテムもあるのですね。

チョコがけポテチ。


なんともツボを抑えた選択です。わくわくわく。

しかし今回は「豪華だよ」と言われていた通り、すごいのが来ました。

くま手がどーーーん。


背中はもっと凄いことに。

ざしゅ。


anvilで復刻版を買えたパンダアタックを彷彿とさせるワイルドさ。
しかも、左下をよく見ると…

殺られた瞬間が克明に!


素晴らしすぎることこの上なし!さすがはクマ!やるぜ北国!
しかし!今回はまだ続きがあるのです!
私がかねてからひっそりと憧れていたあのお方が、まさか登場しようとは…!

だんぱさまーーーーーー!!!


ああ、うっとり…。
wWwのひとよ、ありがとう。
くまぱうあーで頑張って仕事してくるよー!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.11.21

懲りずにRplay作成

昔から夢に見続けてきた、タイトルバーに曲タイトルを表示するプレーヤー。
今まで様々な試行錯誤を続けてきました。
iTunesの付随アプリにして一度は落ち着いたのですが、
AMIPを使うと終了に時間が掛かるようになって耐えられず、
AMIPは諦めて、ミニプレイヤーモードで使っていました。
でもいつか、いつの日か作ろう。そう思いつつ放置しておりましたが、
この度何を思ったか唐突にいじり始めました。
ある程度は作ってあったものをじわじわと修正。
途中で、HSPのバージョンを3に上げて作り直そうとしてみましたが、
こまかーい所でヒトサマのスクリプトに頼った作りになっているので、
どうにも置き換えが出来ず、さっくり諦めました。

kexmp3.dllの既知のバグの記述が見つかり、VBMP3.dllを使いたいのですが、
Srexmp3.dllでは初期化時にボリューム調整されてしまうので使えずにいました。
偶然見つけたVBMP3モジュールで再生を行うことで回避できて一安心。
Rslideもこちらに切り替えたいけれど、
音楽再生だけの為に240KBのdllを付属するのもなんかねぇ…。

Rplayの方は自分の環境で動けばそれでいいので、
dllてんこ盛り、ファイルサイズ気にしない、仕様は自分用。
設定ファイルもこの通り。

素っ気ないにも程がある


出来上がってみて驚いたのが、
見なかったことにしたと思ってた、タイトルバーからはみ出した時の処理がしてあったこと。
いつ組み込んだのか全く記憶がありません。えらいぞ、昔の自分。

ちゃんと短くなってます

まだまだ改良せねばならないところはたくさんありますが、
ちょくちょく止まるけど基本的には動くからもういいや。
気が向いたらまた手直ししていきます。
自分用なんてそんなものだよね。うひひ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.13

パンダTシャツ特集!

T-SELECTですごい特集やってます。
なんとパンダTシャツスペシャル
もうどうしたらいいのか分かりません。
とりあえず二枚予約済み。
ついでに復刻されてる子猫ラジカセも欲しいなぁ。どーしよーどーしよー。


パンダアタックのanvil版がやっと買えそうで嬉しい限り。
オリジナルはもうベロンベロンです。パジャマにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »