窓の杜NEWSにRslide掲載
いやー、感無量ですねー。
まだ私が圧縮ファイルの解凍、という言葉の意味も分からなかった頃、
知り合いに教えて頂いた窓の杜に、
Rslideの記事を載せて頂きました!
記念すべき記事はこちら。
やー、ホントに嬉しいです。
よくよく見ると、「画面右下にデジタル時計を表示する」とあったりして、
実は右下固定ではなかったりしますが、
大した問題ではないからいいです、そんなこと。
(実際は、画面サイズより小さい画像の場合、画像に掛かりにくい四隅どこかに表示です)
ちょっと驚いたのが、
> 画面が放射状に8分割され、風車が回るように次の画像へ切り替わる演出
この演出効果の名前は実は「やしちモード」です。
ソースのコメント読まれたかとおののきました。びっくりびっくり。
「やしちダブル」「やしち回転」「やしち外から」などと、
本人にもなんだかよく分からない名前が付いています。
この画面効果見たら、是非あなたも「あ、やしち…」と思い出してあげて下さい。
…と、こんな記事を急に書いた理由はもちろん、
ずらずらずらずら書いてしまった薔薇ノ木ネタを隠す為です。
こんな人が作ったソフトでごめんよ。
作者のだめっぷりは忘れて、Rslideを使ってやって下さると嬉しいです。
■Rslideはrunacha-wareでご紹介しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント