もすかう
こないだ職場に着いたら、
もすかうが流れてた。
寝起きの頭に響き渡ったよ・・・。
もすかうとは、「ジンギスカン」歌ってた人たちの曲です。
異様に頭に残るメロディが素晴らしいのです・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こないだ職場に着いたら、
もすかうが流れてた。
寝起きの頭に響き渡ったよ・・・。
もすかうとは、「ジンギスカン」歌ってた人たちの曲です。
異様に頭に残るメロディが素晴らしいのです・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
復刻を心待ちにしていたTシャツ、Bamboo Bear@が届きました。
こりゃかっこいいっす。買って良かった。復刻バンザイ。
今回は生地をanvilにしてみました。
もっとごわごわしたのを想像してましたが、意外と柔らかくて肌触りも良いです。
頭を通す時にちょっぴりきつく感じました。縫製がしっかりしている証拠かもしれません。
丈はかなり長いです。袖丈も長め。
厚すぎず薄すぎずで、オールシーズン着やすいです。
こう比べると、オリジナル生地は夏向きっぽいですね。
もちろん私は季節問わず、ぱんだにざっくりやられ続けてます。
※こちらの過去記事参照
今回のTシャツも前側だけでなく、背中側にも印刷が施されたデザイン。
「背中にどーん」ではなく、「裾にちょこん」です。
これまたかっこいいんだ・・・。
小さくて見づらいけれど、ちゃんと目もあるんだよー。
二枚の写真、随分色が違っちゃいましたが、本物の色は一枚目に近いです。
生地も印刷も、もうちょっと落ち着いた色です。参考までに。
買い逃したキミは、今すぐ復刻希望ボタンを!
オススメぱむだTシャツも是非!
陰陽熊猫図は惜しくも商品化に至らなかったので、敗者復活待ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DVD-BOXがとうの昔に完売していることを知ってしょんぼりした、一年半前。
今頃になって、
バラ売り再発売に気付きました。
通販限定販売してます。MAGNET/biosphere Records
早速注文しましたよ!
上野洋子さんの参加してる時代の二枚だけ。
BOX買えなかったのはある意味良かったかも…。
上野さんのソロアルバムも、吉良さんの一人ザバのアルバムも、
それぞれ一枚しか買っていないです。
決して嫌いなわけではないのですが、どうしても、
「二人が作り上げたZABADAKの音」を追ってしまうのです。
ああ、あのZABADAKじゃない、とつい思ってしまうのがつらいのです。
「砂煙りのまち」の詩の世界も素晴らしいので、厳密に言うと三人のZABADAK、ですが。
(初期メンバーの松田克志氏によるもの。彼は結成後まもなく脱退している)
大好きなあの頃のZABADAK。
動く彼らを見られるのは10年以上ぶり。
届くのが今から楽しみです。
ついでに、幻のシアターコクーン版ライブの音源&映像も再発売にならないかなー。
音源はカセットテープに落としたのしか残ってないし(それだけでもめっけもん)、
若干収録内容の違うVHS&LDなんて、出てたことすら知りませんでした。
DVD化してくれぇぇぇ。
関連サイト:
ZABADAK Official Homepage
MAGNET/biosphere Records
関連記事:
ZABADAK in 詩織
ぴよ日々関連記事:
ZABADAKまでも
Musical Baton来たる!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク -Das Versprechen-(ダス フェアシュプレッヒェン)
名作PCボーイズラブゲームのPS2版、発売予定日が4/27と発表されました。
ジャンル:ミステリアスボーイズラブアドベンチャー
エロゲのジャンルには妙なのが多いようですが、これもまたアレですな。
耽美が入らなかったのがちょっと不満で不安。
昭和浪漫耽美ボーイズラブアドベンチャー、ならしっくりくるんだけどなー。
インターチャネルさんのコンシューマ移植、あまり良い噂を聞かないのが不安。
ストーリーに深みを与えた鬼畜モードでの主人公の変貌、無いのはもったいない。
でも単純に「モード切替の選択肢が無いだけのゲーム」になっちゃったのかなぁ。
・・・いや待てよ。選択肢がないだけなら。
凌辱を迫る月村教授(うっはり一条ボイス)→「出来ません!」で話が進行
これなら聴けるなー。もうこれでいいやー。うひひー。(台無し)
今回、立ち絵が新しくなりました。
PC版で度肝を抜かれた「不自然な角度に曲がった首」が、普通に!
その異様な角度にいつの間にか慣れている自分に気付いた時、
ストーリーの良さに引き込まれている事を実感できる、良い指標だったのに…。
金子の美人度が上がってるのは良いと思います。ええとても。
何より最も心配なのは、
ただでさえコンシューマから遠ざかっている私に、
この超ボリュームの作品をクリアできるのか、であるが…。
攻略サイト出尽くしてから買うかなー。<だめぱむだ
関連記事:三人目、
全年齢
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、家で取ってる新聞(朝日だったと思う)にエリザベートの広告が出てまして、
ついに扮装トート写真が出ていたのですよ。
やべえ、コレはもへる。
美しすぎる。予想を遥かに超える美しさ。
白黒写真で分かりにくいけれど、どうやら黒っぽい髪色。
いつものチラシ構成の写真を見た感じ、メッシュ入りか?
と思っていたら、公式より先に友人宅で取ってる読売にカラー広告が載りました。
彼女からの報告によると、全体的に黒っぽいが、青か紺が入った感じ。
サイドに白っぽいメッシュ、下の方に赤のメッシュが入っている。
しかもコートの中のレースが激しくスケスケで、胸も思いっきり開いているらしい。
若いっていいですなぁ。(友人メール原文のまま) うんうん、素晴らしいよね・・・。
そして今日、公式にも写真が出ました。
コレを見てあちこちで急に武田トートへの期待が高まっているようです。
我が家もいきなり観に行く気まんまんです。踊らされてる。しくしく。
そろそろ、他のメインキャスト(特にずっと出続けていてWキャストじゃないあの二名)を
せめてWキャストにでもしてもらえると本当に有り難いんですけどもねぇ。
一路と武田だと身長1センチしか違わないのも不安。
たとえ花ちゃんに替わっても3センチしか違わないけどな!
武田トート発表直後にYahoo!で「武田真治」と検索して、
「こんなフレーズでも検索されています」と表示されたものが
「武田真治 エリザベート」「武田真治 身長」「武田真治 歌」だったのが思い出されます。
とりあえず見た目はクリアした武田。5月の日生が、本当に楽しみです。
チケット取れれば、の話だがな・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バイトの帰り道、一緒に歩いていたバイトちゃんがぽつりと言いました。
「ぴよりらさん、耳かきが落ちてる・・・。」
振り向くと、夜道にポトリと落ちている耳かき。
なんでこんなトコに耳かき・・・?
それを見て思いだした事がありました。
「昔、道ばたにマグロが一切れ落ちてたことあったよ。」
驚愕するバイトちゃんと一緒に落ちてた理由を考えてみました。
何故道ばたに、しかも歩道の真ん中に落ちていたのか。
夜中にたむろする若者たち。
閉店した店の前にしゃがみ込み、コンビニの寿司を開く。
楽しみに最後にとっておいたマグロをうっかり取り落とす。
道に転がるマグロ。
「うおおちきしょおおおおおお!!」
おもむろに落ちたマグロを拾って放り投げる若者。
ぺちり、と道に落ちるマグロ。
・・・・ということではなかったろうか。
ということはつまり、
耳かきも同様に!
違うかなぁ・・・。落とした方、是非真相を教えて下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント