陰陽熊猫図
あの陰陽猫図Tシャツに、衝撃の新作が登場!
ぱんだま。
とりあえず、anvilにするかオリジナルにするか、迷ってます。
先週Bamboo Bear@復刻だったのがちょっぴり悔やまれます。うう、送料…。
前バージョンの陰陽猫図~八卦~がパーカーのみ商品化で悲しみに暮れましたが、
きっとこのシリーズは夏場に復刻してくれると信じて、復刻ボタン押して待ってます。
買えるといいなー。わくわく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あの陰陽猫図Tシャツに、衝撃の新作が登場!
とりあえず、anvilにするかオリジナルにするか、迷ってます。
先週Bamboo Bear@復刻だったのがちょっぴり悔やまれます。うう、送料…。
前バージョンの陰陽猫図~八卦~がパーカーのみ商品化で悲しみに暮れましたが、
きっとこのシリーズは夏場に復刻してくれると信じて、復刻ボタン押して待ってます。
買えるといいなー。わくわく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近所でどぶなんてもう随分見ていない気がします。
昔はあったように思うんですが、もう覚えてません。
そんな私に「どぶバトン」来ました。
ゆーまちゃん、またあんたすごいものを…。
●どぶバトン
Q1.どぶに何回落ちたことある?
片足はまった事はあったように思います。
Q2.どぶに落ちたらどんな気持ちになる?
「うえーん、おかあさーん」と、足を引き抜くのも忘れて泣く。
Q3.落ちてみたいどぶはどこのどぶ?
ナイアガラとか豪快で良さげです。<それは滝壺
Q4.どぶには何が流れていたら嬉しい?
新しい靴を両足セットで。
いくらその場しのぎでも片足ずつ別の靴はマヌケだし。<落ちたこと自体マヌケ
Q5.どぶに今後落ちる予定はある?
ホントに最近見ないですね、どぶ。
危ないからふさいでおく、というのも分かりますが、
落ちて苦しみを味わってこそ、注意力が生まれると思うのですよ!
さあ、落ちるがいい・・・ふふふ・・・(単にイヤガラセ)
回し先が思いつかないのでとりあえずとめておきますが、
「私は世界的に有名などぶに落ちた!」
「僕の落ち方を超える者はいない!」など、
どぶアピールをお持ちの方は是非エントリー&トラックバック下さい。楽しみにしてます。
後回しになりましたが、Q0.あなたの究極のバトンは何バトンでしたか?
●「ファミっ子」バトン
Q1:一番印象に残ってるソフトは?
「忍者じゃじゃ丸くん」多分、一番記憶にこびりついてる。
Q2:一番印象に残ってないソフトは?
ファミコンソフトは良くも悪くもどれも印象深いです。
最近のゲームだと買ったのに忘れちゃってるものとか、ありますけども。
Q3:ファミカセに名前書いちゃったタイプ?
当時からコレクター魂があったのか、取説もパッケージもキレイに保存してました。
但しある時突然飽きてFCソフト全部いとこにあげてしまったので、残っていません。
Q4:友達に貸して帰ってきてないソフトは?
「ペンギンくんウォーズ」
ディスクシステムも友人宅に持ってった後、行方不明。返したと言われてるのですが…。
Q5:親にファミコンを取り上げられた理由は?
遊びすぎ。その都度いろんなところに隠されたが、探し出して遊んでいた。
アンテナコード(懐かしのRFスイッチですよ)をぶち抜いて持って行かれるので、
線だけになったアンテナをテレビに直結して使う技術を会得した。
ファミコンネタは以前書いたら、過去最高のコメント数をたたき出しました。
確かに究極のバトンだったかも。当たってるぜ、デイリーポータルZ!
しかしこの話はバトン形式では語り尽くせないですねー。
こちらも興味が沸いた方はエントリー&トラバ、お待ちしてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
岩合さんの写真展に行った時に買った、WWFのパンダちゃんマークのエコバッグ。
※WWFのウェブ通販「Panda Shop」でも購入できます。
雑貨→趣味の雑貨→コットンパンダバッグでどうぞ!
部屋の飾りも兼ねてテキトーなもの入れて使っていたら、
母が買い物に行くのにちょうどいいから、と持って行ってしまいました。
かわりにコレあげる、とどこかのお茶屋さんの紙袋を渡されました。
その紙袋にはこんなものが印刷されていました。
利休の心 いささかは知る・・・
・
・
・
イササカさんすげえーーーーーー!!!!!!
ここ三日間、毎日この紙袋見る度にそう心の中で叫んでいたよ、という話を
たまたまサザエさん話で盛り上がっていたROのたまり場で話したところ、
約一名がツボったらしく、笑い死にしかかりました。
危うく人を殺めるところでした…。
ところで、この一行目がずっと読めなかったのですよ。今栄乃、にしか見えない。
せっかくなのでこの機会に検索してみましたところ、
世に盛る さかしらの茶は 知らねども
利休の心 いささかは知る
なのだそうです。
・・・・・・え?
どこが「世に盛る」?
余栄る、になってるんでしょうかねぇ…。ニポンゴムツカシネー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、Ragnarok Onlineに新しいパッチが当たり、
nProtectなるアプリケーションで保護されるようになりました。
おかげで不正利用者が目に見えて減り、精神的にも快適に遊べています。
その弊害と言いますか、仕方のないことなのですが、
Microsoft純正のマウスドライバであるIntelliPoint(インテリポイント)で、
ROの画面でだけマウスボタンに別操作を割り当てることが出来なくなりました。
ROが最前面になっていても、基本動作のままで操作されます。
デフォルト状態ならそれぞれ「オートスクロール」「戻る」「進む」なので
ゲーム画面では何の変化も起こらないのですが、
私は第五ボタンに「Alt+F4(プログラムを終了させるショートカット)」を割り当てています。
明らかに致命的です。
基本動作に割り当てたものがそのまま使われるのだから、
RO起動時に基本動作そのものを書き換えようと、いろいろ試してみました。
レジストリを書き換えてみたら、キー設定を書き換えただけでは動いてくれないんですね。
結局、設定画面を開いてボタン設定を変更するところまでを自動処理することで
無理矢理対処しました。
使ったソフトはUWSC。定型操作のマクロが組める、とても便利なソフトです。
以下のように組んでいます。もしも参考にしたい方がいらっしゃいましたらどうぞ。
オレンジの枠内はトリプルクリックすれば一括コピーできます。
ソフトウェアの基本的な解説はしていませんが、
簡単な命令文なのでなんとなく分かると思いますよー。
処理中を示すウィンドウを表示。マウスを動かさないように注意を喚起します。
うっかり動かすと台無しになる場合があります。
ウィンドウの色や位置はお好みで。
defy = G_MOUSE_Y
MMV(G_SCREEN_W,G_SCREEN_H)
IntelliPointの設定画面ではカーソルの当たった所にフォーカスが移るので、
カーソルを画面右下に移動してそれを防止しています。
ID = EXEC(マウス)
GETID("マウスのプロパティ",,-1)
「マウスのプロパティ」を呼び出し。
IntelliPointが入っていれば、マウスボタンの設定画面が表示されます。
KBD(VK_TAB,0,1)
KBD(VK_TAB,0,1)
KBD(VK_HOME,0,1)
KBD(VK_DOWN,0,1);KBD(VK_DOWN,0,1);KBD(VK_DOWN,0,1);KBD(VK_DOWN,0,1);KBD(VK_DOWN,0,1);
このプログラムのキモです。なのにマヌケです。すみません、やる気無くて。
タブキー三回で、第四ボタンのドロップダウンメニューにフォーカスを合わせ、
HOMEキーを押します。これでメニューの一番上が選択されます。
そこから↓キーを目的のメニューが選ばれるまで押していくだけです。
ちなみに「キーボード操作...」の通過時、問答無用でキー指定画面が出てしまいます。
避けたい場合はENDキー+↑キーで下から上に上がっていきましょう。
意味が分からなければ、マウスのプロパティ画面でこの通りに押してみて下さい。
キーボードでのウィンドウ操作は覚えておくと便利。マウス動かない時とか。(切実)
KBD(VK_ENTER,0,1)
ここでは「キーボード操作...」を選択、insertキーに変更しました。
あとは繰り返しなので割愛。
WHILE 0 < GETID("マウスのプロパティ",,0.1)
SLEEP(0.1)
WEND
MMV(defx,defy)
Enterキーでマウスのプロパティ画面を閉じた後、
確実にマウスのプロパティ画面が無くなるのを待ってから、マウスを元の場所に戻します。
FUKIDASI(" Complete ",400,10,0,40,"IMPACT",$FFFFFF,$8888cc,40)
SLEEP(0.5)
FUKIDASI()
終了を音とウィンドウでお知らせ。
こんなマクロを組んで、デスクトップにショートカットを作成、
ホットキーを指定すれば、あーら簡単こりゃ便利。
一瞬では切り替わらないのでちょくちょく変える用途には向きませんが、
いきなりROが落ちるよりはマシです。
おまけ。
ROのウィンドウを指定位置に移動するマクロ。
ROのウィンドウが立ち上がってからどうぞ。45,90の部分をお好きな値に。
起動からウィンドウ位置の移動までを自動化して使っていますが、
Patch Clientからそのまま終了した時のことを考えていない作りなので載せません(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タイトルの通り、ベガーズ・オペラがDVD販売・WOWOWで放送されるそうですね…。
何故だ・・・・
何故・・・・・
初期エリザで録っておかなかったんだーーーーー(号泣)
これほどまでに悔しかったことはないよ…。
初期トートダンサーは絶対に遺しておくべきものだったのに…。
せめて後期エリザのエロエロ内野だけでもいいからDVDに…って、
そういう人の為のベガーズDVDなのか!?(本当に今更気付いた)
しかしどうも観に行く気が起きないうちに、完売を迎えてしまいました。
今のところ観に行く予定なのは「ダンス・オブ・ヴァンパイア」と秋のCONVOY SHOW。
元々、そんなに舞台を観に行く人ではないんですけれどもね。
あー、ヨシくんのアンジョとタケシンのトートは一回ずつは行きたい。
一人でも行きたい。なんとしてでも見たい。両方とも一度は。
美しいもの見たさと怖いもの見たさの心理を突く東宝。ちきしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年最初の記事です。
今年もへんにょりと生きていきます。よろしくお願いします。
ヘビ砂漠でじわじわと頑張っていたぱむだ。
ヅカアカを課金して2PC狩りしてみたところ、
今までにない、ものすごいモチベーションを発揮。
もへって大事だね。
それでなくても、お借りしている「+7キュービックキャップ」のお陰で
かなりウキウキと狩れていました。
30分に一個くらい「プレゼントボックス」が出るので、すごく頑張れます。
更に忘れてはいけないのが、リカさんに搭載されているもへぱわー。
サイドワインダーカード一枚、アナコンダクカード二枚獲得。
もへって大事だね。
しかし狩りで稼いだのは50%程度まで。
残りの50%を長編クエスト「the Sign」で稼ぎました。
ぱむだにそこそこの財力があって本当に良かった。
右も左も分からず、すぐに迷子になるぱむだを的確に目的地に案内してくれたお二人には、
言葉ではとても言い尽くせないほどお世話になりました。
それでも三回ほど迷子になりました。いやはやお恥ずかしい…。
迷子という最大の難関を乗り越え(そこかよ)、サインクエスト終了!
ついにぱむだもLv91、ドームカート所持に!!
あ、間違った。こっちこっち。
隣のWizが空中浮遊みたいに見えませんか。私だけですか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント