« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月の10件の記事

2005.08.27

ネットで声を聞く

ネットラジオのトーク番組が楽しいです。
たまたま聞いた「四畳半ブギ」がツボだった。やー、おもろい。
学生時代にオールナイトニッポンの第二部を聞いていた、あの感覚です。
作業しつつ聞いているのですが、
番組楽しくて笑ってる間に時間経ってて番組終わっちゃったりして、
全然はかどってません。でも楽しいからいいや。

で、他にもないかと探していてたどり着いたのが「一身上の都合により・・・×××・・・」。
これもなかなか楽しいです。
こちらはオールナイトニッポン第一部っぽい雰囲気でしょうか。
掛け合いが楽しいのか、二人だからこそ面白い方向に話が行くのか。
分からないけれど、男二人の喋りラジオが、今、楽しいです。

ラジオと言えば、トーク番組だけでなく、ラジオドラマなんてのもありましたね。
好きだったなぁ、NHK-FMのアドベンチャーロード。
「ロスト・タイム」は名作でした。カセットテープ、大事に保存してます。
第一回はないけど(涙)。CD化してほしいよぅ。
大好きな五郎君役だった「きとうたくみ」さんはどうしているのだろう…。

そんなラジオドラマにあたる、「ボイスドラマ」というものもあるんですね。
ネット声優さんの存在は知っていましたが、そういう企画の存在は最近知りました。
ネット上の読み物にもアマチュアとは思えないような良いものがたくさんあるし、
それをドラマ化するというのは自然な流れでしょうね。
で、いろいろ探してみました。
気に入った作品も見つけました。
気に入ったネット声優さんもいました。
でも・・・

なんで「これだ!」ってネット声優さんがみんな、
サイト無しとか活動終了とか縮小とかなんだ・・・。


見つけたものはどれもまだ本編公開前だし、
出来上がった作品を聞きたいのになぁ。しくしくしく。

サイトをお持ちの方でちょっと気になる存在なのが「自由男(フリーマン)」さん。
非常に声が良い。芸幅も広い。
特にトーク中にちらっと出てくる演技が異様に良いのです。
vol.6一編聞いただけでもえらい幅広いキャラクターを堪能できます。
この方には是非、一人受け攻めをやって頂きたいと思うのですが!!
私だめにんげんですか!!そうですか!!
申し訳なくてリンク報告など出来るわけもありません!!ひっそり応援させて頂きます…。

以下は自分用のメモリンク。皆様も是非。
P.o.p.o.」大地の神子に期待してたら就職活動で縮小運営中…待ちます。
ボイドラOnAir」公開中のボイスドラマ検索エンジン。最初からここ見れば良かったか…!
ぽえぽえKingdom」中止になる企画が多い中、熱心に活動されてます。えらく多才な方です。
名称未設定」 時波かなで氏(名前見て女性だと思ってました)
PERFORMERS」 ムラカミハヂメ氏(邑上 一)渋声ばんざい。
嘆きの獅子」杉浦雪斗氏(この方のアサシンスキルボイスから、全ては始まった…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.25

逆転裁判 蘇る逆転

ニンテンドーDSで出ちゃったら本体ごと買うしかないと心に決めていた、
逆転裁判シリーズ「逆転裁判 蘇る逆転」が、9/15にいよいよ発売です。
でも続編じゃないのね・・・。
1+追加エピソード。
しかしその追加エピソードが御剣検事のストーリーだそうで。
やはりやるしか…!
FOMAでのみ追加エピソードの体験版がプレイできるらしく、
公式サイト下部にその宣伝ページへのバナーがあるんですが、
そのイラストがえらくうっはりなのだ…!

ところで逆転裁判の体験版やって初めて知ったのですが、
ニンテンドーDSって2画面なんですね。

ゲームウォッチのドンキーコングかと思っちゃった。(年寄り発言)
どんなものか知らない若者はコレ参照。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

砂漠を追われて

ボーイズラブゲームにハマったり、
ホワイトバンド買ったり、
Tシャツに誘惑されたり、
自分用のアプリ作ったりしている間に、
ROにはパッチが当たっていました。

包丁の肉ドロップ率が大幅に低下。

クロヘビ砂漠で自給自足生活を営んでいたぱむだには大打撃です。
あまりに悲しかったので、無人のアルカディア
「ナマクラになった包丁に涙するぱむだ」
と露店を立てておいたりもしました。
数時間後に見たら、隣に
「そんなナマクラよりこっち使わないか?」
と、くだもちゃんの露店が!
息も絶え絶えになるほど笑いました。

そして先日、また新たなパッチが当たりました。

■包丁と刺身包丁のドロップ効果の確率が低かった現象を
 修正しました。


やったーーー!!!
肉食うぜ肉ーーーー!!!

・・・でもね。
モンスターの配置変更があってね・・・。

もうクロヘビ砂漠自体がないのよね・・・(涙)

一旦は砂男まで狩り場が退化しましたが、
今は借り物装備で西兄貴に行ってます。
肉出ないし、ブドウ食うしで黒字狩りできないのが悲しい・・・。

もしもぱむだを下水や砂男で見かけたら、
「黒字に飢えたんだな」と哀れんでやって下さい・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.21

ダンス・オブ・ヴァンパイア

2006年7月8月、帝国劇場。
ネオ・ゴシック・ホラー・ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」上演決定。

公式サイトはこちら
読売新聞の記事はこちら

ヴァンパイアであるクロロック伯爵に山口祐一郎。
女性的な物腰の伯爵の息子に吉野圭吾。
彼を倒すべくやってくる教授に市村正親。
小心者な助手は泉見洋平と浦井健治のWキャスト。
脇を固めるのが阿知波悟美、駒田一、宮本裕子ら、実力派の面々。
キャラクターは漫画的でコメディチタッチの物語、アクロバティックなダンスも有り。
これは面白そうだ。と思いつつも…

・・・ヒロインは?

無意味にお風呂好きなサラというヒロインがいるハズなんですが。
以前、ヒロインのキャストが明かされないままチケット買って、
ヒドイ目にあった記憶があるわけでして。
いや、今となってはあれは心の名作になったんですけどもね…。

間違いなく一度は観に行くので、あんまりなヒロインが来ないことを祈ろう。
Wキャスト、弱気な助手なら泉見くんの方がハマり役か?
RENT再演の「えらくかわいらしいベニー」は殴り倒したくなったが、これはいいかも。
しかし読売の記事にあった「華麗にマントをひるがえし」は山口には無理だと思うわけだが。
ただ立ってるだけならいいんだけどねぇ。翻すとこだけ内野に代わってもらうのはどうですか。
きっと生まれて初めての「ヴァンパイアにもへない舞台」になるに違いない…。
もへポイントは息子や助手、ネタポイントは駒田だと予想。どうなりますやら。

あと、この時期にコレが入ったと言うことは、
エリザベートは演ったとしても秋以降、か…。
何としても今年版で井上君を見ておかねばならなさそうだ。チケット取らねばー(涙)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.08.18

WHITE BAND 2

20050818a

電車で隣に座った女の子の手に。

センター街で前を歩いてた男の子の手に。

そして、私の右手にも。

20050818b


街でちょくちょく見かけるようになりましたね、WHITE BAND
待望のスモール・キッズサイズや、Tシャツのネット販売も開始されました。
街で手軽に買えるといいんだけれど。

通販は送料が、手数料が…(やはりそこなのか)

関連記事:
WHITE BAND

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.08.17

まだ続くTの誘惑

まづい!
T-SELECTに非常にまづいTシャツが!!!


ダーメダメダメダメ人間♪ ダーメにんげーん♪ にんげーん♪

仕事中に頭の中で回り始めると止まらない上にもの哀しい、名曲。
筋肉少女帯ファンにはたまらない一枚です。
作者さんのコメントも歌詞そのままだけれども、良い。
掲示板での作者さんの発言がまた泣かせます。
あまねく全ての人に伝えたい…嗚呼着たい。着るしかない。

もう一週間早く復刻されていれば、送料一回分で済むから迷わず買うのに(涙)
このデザインの存在に気づかなかった己の愚かさを呪うぜ。

今週はあの家族愛Tシャツも復刻されているし、迷う迷うー。
せめてオリジナルを一枚実際に触ってからanvilも試したいのだけど。
neo@さんの月下金魚もタンクトップ特集で復刻だし。
今週の気になるTシャツ達を並べてみました。あーどーしよー。


あと、この辺の和柄モノも好き。
でも全部買ってたら破産するー!
似たデザインが絶対に店にないものに限るしか、食い止める方法はない…。


毎週毎週新しいデザインが出ることが、こんなにも恐ろしいとは。
あなどれん、Tの誘惑!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.08.15

Tの誘惑・その2

パンダ・アタックTシャツが30枚を超える枚数で無事に製品化され、
あとは待つだけとウキウキホクホクの私の耳に衝撃ニュースが!

既刊とのセット販売だからと諦めていたボンボヤージュさんのマニア向けTシャツに、

まだ買ってない最新刊「ポストカードブックさんっ」がセット内容に追加されてます!

どーーーしよーーーーーー。
レオ&ナルドにするかボンさんにするかで迷っている間に、
本屋に駆け込んで買うしかない!
そうすれば諦めもつくハズだ!!

しかし、送料が泣くほど高いですねぇ…。
T-SELECTもそうなのですが。送料+手数料で1000円。
お店に買いに行く手間と交通費考えれば一緒なのでしょうが…。
でも送料でポストカードブックもう一冊買っておつり来ちゃうこと考えると悔しい。
やっぱTシャツは諦めるかなぁ…うう…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.12

WHITE BAND

ほっとけない世界のまずしさキャンペーンに、
ぴよりらな日々も賛同します。
職場と同じビル内に売っているハズのホワイトバンド、買ってきます。
品薄と聞いてちょっと焦ってたりして。
しかもこのキャンペーンの趣旨は、人の記事にコメントしただけでは無意味だと気づいて、
慌てて記事書いてたりして。

  事実を知ること。

  自分に出来ることを探すこと。

  その意思を、表明すること。

  どれも、大切なこと。

「ふろむ・あーす」という雑貨屋さんが近所にあります。
生産者さんに仕事を与え、その製品を私達が買うことで彼らの自立を支えられる、
そういった趣旨の商品を中心に、エコロジカルなものを販売しているお店です。
ここの商品を単純にデザインや味が好きで買っています。
当然ながら、作った人の手の温もりが感じられるからこそでもあるのですが。
気負いはなく、ただ「好きで」買うこと。これも大事なことだと思うのです。

ホワイトバンド。
最初、単純に「あ、デザインが好きだ。着けたい」と思ったのが最初でした。
それからサイトを見て、趣旨を知って。それでまた、着けたいと思いました。
それでいいと、思うのです。

とりあえず…
ふろむ・あーすさん、ドライマンゴーの輸入、再開しませんか?(笑)
最近時間が合わなくて行ってないので、もしかしたらあるのカモ。あったらいいなぁ…。
※2005/08/17追記
入荷してました!早速買ってきましたよっ。嬉しい!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2005.08.08

衝動予約

毎週欠かさずチェックしていた「T-SELECT」に、
すごいのが来ちゃいました。

背中も必見!

衝動的に予約ボタンをぽちっとな。
買えるといいなー。わくわく。

※205/08/12追記
商品化決定ー!!嬉しいー!!
ついでにanvilとどれくらい生地の感触が違うか、試したくもあり…どどどどうしよう。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.08.06

自分のために

自分が使う為に、ソフト作ってます。
音楽再生用なんですが、以前ちらっと書いたりもしました、
アクティブなタイトルバーの文字以外の場所に貼り付いてタイトルを表示するもの。

iTunesで再生中の曲をタイトルバーに表示するソフトと、
ドラッグ&ドロップしたファイルを再生して終了するだけのソフトは作ってあったので、
えいやっとくっつけてちょいと直せば出来上がりね、と思ってました。

おいら、甘かったよ・・・。人生ナメてたよ・・・。(若干おおげさ)

どーにもうまくいかん。
タイトルバーの文字数が大きかった時の処理が。
てきとーに雰囲気でこの辺?てな具合で並べ替えただけじゃダメらしい。(当たり前だ)
じっくり腰据えて組み直すほどの余裕は、時間的にも体力的にも今はない。
みんなお盆休みで帰っちゃうから、7日間連続勤務なんてあるんだもん…。

休み無いのなんて普通な人も多いのでしょうが。
午前中だけ週四日で入ったはずのバイトなのに、
一日12時間勤務が普通にあるのはどうかと。
そんなにまでして働く必要性はないのにー。
休みがあれば、友達に美味しいイタリアン屋さんにもっと連れてってもらえるのにー(涙)

え?自力で行けよって?

場所も名前も忘れたんじゃー!!!(記憶力無し&方向音痴)

しかも遠いんじゃーーーー!!!(基本的に出不精)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »