ブレーカー
家庭内引越を終えてから、異様にブレーカーが飛ぶようになりました。
我が家の電気配線はメッチャクチャなのだそうで、
母の部屋のコンセント一つ+私の部屋のコンセント一つ+居間のコンセント一つで、
これ三つにストーブ付けると落ちる、てな具合です。
一つの部屋の中にあるコンセント三つが全部別の電気系統に配分されていたり。
これまでは母がドライヤー使ったら落ちたー、って笑うだけで済んでいたんですが、
部屋の配置が換わった結果、落ちやすい場所に繋いであるのが・・・
パソコン二台とHDD+DVDレコーダー。
起動中だろうがなんだろうがばっつり落ちます。
いつか壊れるんじゃないかと思いましたが、早速。
HDD+DVDレコーダーのHDDが録画不可になりました。
単なるDVDレコーダーに成り下がりやがってちきしょー。
再生は出来たので中身をせこせこ移動できたものの、
その間に番組二つも録画失敗してしまいました。
よりにもよって、ケロのサヨナラ特集と花舞う長安NOW ON STAGE(舞台)。
ばたばたしてるから録画だけしておこうと思ってたので、見てすらいないのに・・・。
HDDは初期化したら無事録画可能になりましたので、
薔薇の封印千秋楽だけは間に合ったぜ・・・と安心してたら
ニュースは今年もうやらないんですね・・・。呆然。
サヨナラを見ないで年を越すなんて・・・クロニクルで見るしかないのか(涙)
教訓。何度も再放送するからって先延ばしにしちゃいけねぇ。
アンコールアワーに登場するのをひたすら待ちます。しくしくしく。
そうそう、以前おうじさんの記事のコメントにちょこっと書いたのですが、
「毎日○時」の指定ができなくてニュースの録画が出来ないと思いこんでいた件。
指定できないのはチューナーの方だったことを思い出しました。
番組表から「録画する」として予約しないとチャンネル固定できないのです。
でないと母にチャンネル変えられたり、データ放送見られたりしちゃうのです。
今のチューナーなら出来るのかなー?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント