CLUB7 2nd stage
品川プリンスホテル CLUBexで行われた「CLUB7 2nd stage」に行って参りました。
「これだけのキャスト揃ってるんだからちょっと面白そうじゃない?」
と軽い気持ちでチケット取った1st stageがとんでもなく面白くて、
そんな時に限って友人が風邪でドタキャンしたのが悔しくて悔しくて、
興奮に震える手で再演を熱望するアンケートを書き殴ってから一年。
再演決定のお知らせが来て、手放しで喜んだのもつかの間・・・
キャストが入れ替わっていることに呆然。
よりによって、
面白さの8割を担っていたニィロ(現・新納慎也)が抜けていることに絶望。
あと二人の入れ替わり、宝塚出身者は前回も今回も好きな人たちなので問題なしですが、
ニィロは痛い。かなり痛い。
代わりに加わっていたのは「東山義久」くん。
ハズレが一人もいない初代トートダンサーのうちの一人。(ニィロもその一人でした)
決して嫌いなわけじゃないどころか、かなり気になっているダンサーさんです。
大好きなあずきあらいさんのお気に入りでもあり、ダンスは期待してました。
しかし、ニィロ程のエンタテイメント性を求めるのは酷だろうな、と思ってましたが・・・
予想通りでした・・・(涙)
踊れる上にコントでがっつり場を持っていけるニィロの存在は想像以上に大きかった。
喋りどころか声までも面白いという、全身ネタ武器みたいな人でしたからねぇ・・・。
しかしそこはさすがの玉野さん。
普通2nd stageと聞いたら、数カ所変えてあとは前回の焼き直しだと思うじゃないですか。
全部新作。
そこにダンサーのヨシくんが加わったことによって、コントを減らしてダンスナンバー追加。
それも表現力と身体能力を要求するすごい振り付け。
宝塚で言うところの「デュエットダンス」の上手さも特筆モノです。
絶妙な「切なさ」を持ったダンスでした。うっはり♥
(うっはりを知らない方はココ参照)
いやー、いいもん見させてもらいましたわ。
・・・でも、1stと比べちゃうとどうしても落ちちゃうんだよね・・・。
1st stageは、値段の三倍くらいのもの見ちゃった感じなんです。
2ndは値段相応の面白さ。前回が異常だったと言ってしまえばそれまでなんですが。
でもやっばり、メンバーの中ではヨシくんが一番のお気に入りでございました(^-^*)
ぴよりらは「女顔」の「色物」に心底弱いです。ぐへへ。
妖怪のストーリーダンスがズギュンでした。・・・シザーハンズっぽい気も激しくしましたが。
相変わらず玉野さんのソロタップは息を呑む凄さ。今回は生まれたてでかわいらしさも追加。
やっと生で見られた三咲レア(元・蘭花レア)もかっこよくて綺麗で良かった。
風花ちゃん、レアさんに押されてたかも。レアさんが良すぎた、という感じもしますが。
吉野くんは今回も大活躍。すんごく頑張ってました。彼も見る度に良くなっていく一人。
西村さんはつくづく芸達者。原くん、AD役が似合いすぎてたぞ、大丈夫か?(^^;
しばらくの間は流行りそうなフレーズがあったので書き残しておきます。
えぶりばでぃ近う寄れ。(by.吉野圭吾)
戦国時代風ウエストサイドストーリー(TonightとCoolだけだが)で使われてました。
Tonightの「こよ~い こよ~い♪」と共に忘れられません。
玉野さん、もし3rd stageがあるのならば、
玉野・吉野・新納・東山・西村(or藤浦)・楓・三咲
なんてキャスティングがいいです・・・。叶わぬ望みと知ってはいますが(涙)
ヅカ出身組にリカさんが入ったら泣いて喜ぶなぁ・・・
TVドラマより、ダンサーとしての彼女を舞台で見たいよ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント